平成20年2月9日(土)〜10日(日)にかけて,横浜市みなとみらい「パシフィコ横浜」において平成19年度大学教育改革プログラム合同フォーラムが開催された。
環境理工学部は,平成19年度に採択された現代的教育ニーズ取組支援プログラム「晴れの国より巣立つ水環境スペシャリスト」のポスターセッションに出展すると共に分科会にも参加した。
ポスターセッションにおいては,参加大学274大学が出展し,各大学において趣向あふれるポスター掲示,アイデアを凝らした広報活動等参考となる点も多く,開始から終了まで,会場となった同会議センター3階は大盛況であった。
環境理工学部においても,本プログラムへの取組等についての説明・質疑応答並びに広報活動を行い,持参したパンフレットも200部以上を配布し,4名のスタッフがフル稼働という場面もあるほど盛況振りであった。
分科会では,沖学部長及び足立副学部長が出席し,各大学のプログラム取組状況の紹介並びに意見交換を行った。
環境理工学部では,この合同フォーラムに参加し,今後の大学教育改革への取組に役立つ情報交換がなされたことが,非常に有意義であったとしている。
(文責:環境理工学部)
|
 会場内の様子
 ポスター 「晴れの国より巣立つ水環境スペシャリスト」
|