岡山大学大学院医歯薬学総合研究科脳神経制御学講座 神経情報学

出来事 
EventsEvents.htmlEvents.htmlEvents.htmlshapeimage_1_link_0shapeimage_1_link_1
業 績
PublicationsPublications.htmlPublications.htmlPublications.htmlshapeimage_2_link_0shapeimage_2_link_1
教 育
EducationsEducation.htmlEducation.htmlEducation.htmlshapeimage_3_link_0shapeimage_3_link_1
HOMEBrainsciHP.htmlBrainsciHP.htmlshapeimage_4_link_0
What’s NEWWhats_NEW.htmlWhats_NEW.htmlshapeimage_5_link_0
STAFFSTAFF.htmlSTAFF.htmlshapeimage_6_link_0
研究テーマResearchResearch.htmlResearch.htmlResearch.htmlshapeimage_7_link_0shapeimage_7_link_1
 

■■神経情報学セミナー(特別講義)■■


65. 2015年2月20日(金) 17:00 -19:00 特別講義 中曽一裕先生(鳥取大学医学部 病態解析医学講座統合分子医化学分野 准授)

        「タンパク質酸化修飾とパーキンソン病 〜酸化修飾誘発因子と抑制因子〜」

64. 2014年8月26日(火) 17:00 -19:00 特別講義 北村佳久先生(京都薬科大学生命薬科学系病態生理学分野 准教授)

        「ドパミン神経ネットワークの自律的再生を目指して: プラナリア・マウスから学んだこと」

63. 2014年1月14日(火)17:00 -19:00 特別講義 中曽一裕先生(鳥取大学医学部 病態解析医学講座統合分子医化学分野 准授)

        「タンパク質の分解・凝集と神経変性疾患 〜パーキンソン病を中心に〜」

62. 2013年2月1日(金)16:00-17:30 特別講義  中曽一裕先生(鳥取大学医学部 病態解析医学講座統合分子医化学分野 講師)

       「Parkinson病の分子病態におけるカテコールアミンの重要性 〜α-synuclein, parkin, Nrf2との意外な接点〜」

61. 2012年8月31日(金) 16:30 - 18:00特別講義北村佳久先生(京都薬科大学生命薬科学系病態生理学分野 准教授)

      「アルツハイマー病とミクログリア」

60. 2012年1月17日(火)17:00 - 18:30:特別講義   成田 年先生(星薬科大学大学院薬学研究科薬理学教室 教授)
「難治性疼痛の統合的理解:エピジェネティクス機構およびmiRNA調節機構の異状応答」

59. 2012年1月6日(金)17:00 - 18:30:特別講義  北村佳久先生(京都薬科大学生命薬科学系病態生理学分野 准教授)
「ロテノンによるドパミン神経変性とDJ-1による神経保護」

58. 2011年1月21日(金)9:00 - 10:30:特別講義   成田 年 先生(星薬科大学大学院薬学研究科准教授)
「神経ペプチドによる多彩な細胞修飾」

57. 2010年11月6日(金)17:00 - 18:30:特別講義   竹島多賀夫先生 (富永病院神経内科部長・頭痛センター長)
「偏頭痛のNeuroscience:病態から新規治療薬へ」 

56. 2010年1月20日(金)17:00 - 18:30:特別講義   山本光利 先生(香川県立中央病院神経内科主任部長)
「パーキンソン病治療は何処まで来たのか」

55. 2009年12月9日(水)17:00 - 18:30:特別講義  竹島多賀夫 准教授(鳥取大学医学部脳神経医科学講座脳神経内科学分野)
「偏頭痛の神経科学研究 update」

54. 2009年11月6日(金)17:00 - 18:30:特別講義  成田 年 准教授(星薬科大学大学院薬学研究科)
「慢性疾患に伴うシナプス可塑性とクロマチンリモデル」

53. 2009年1月9日(金)17:00 - 18:30:特別講義  成田 年 准教授(星薬科大学大学院薬学研究科)
「オピオイド(麻薬性鎮痛薬)研究の新しい知見:細胞分化におけるオピオイド受容体の多様性」 

52. 2008年12月17日(水)17:00 - 18:30:特別講義 竹島多賀夫 准教授(鳥取大学医学部附属脳幹性疾患研究施脳経内科部門)「偏頭痛の神経科学研究」

51. 2008年12月5日(金)14:00 - 15:30:特別講義  山本光利 先生(香川県立中央病院神経内科主任部長)
「最近のパーキンソン病の理解と治療の考え方」 

50. 2008.1.25(金)17:00 - 18:30:特別講義  成田 年 助教授(星薬科大学大学院薬学研究科)
「痛みストレスと脳高次機能の歪み」

49. 2008.1.23(水)17:00 - 18:30:特別講義  小川紀雄 先生(岡山大学名誉教授)
「主訴,神経症状とパーキンソン病,パーキンソン症候群」

48. 2007.1.25(木)16:00 - 17:30:特別講義  田中健一 助教授(就実大学薬学部)
「小胞体ストレスとドパミンアゴニスト」 

47. 2006.12.1(金)16:00 - 17:30:特別講義  成田 年 助教授(星薬科大学大学院薬学研究科) 
「慢性疼痛発現および薬物依存形成における細胞ー細胞間相互作用:細胞 分化や増殖から脳ダイナミックスを考える」

46. 2005.11.25(金)16:00 - 18:00:特別講義  成田 年 助教授(星薬科大学大学院薬学研究科)
「薬物依存および慢性疼痛におけるグリア細胞の役割」

45. 2005.10. 14(金)16:30 - 18:45:特別講義  田中健一 助教授(就実大学薬学部)
「行動を司る脳機能の解析法 ―分子から個体まで」

44. 2005.2.2(水)16:00 - 17:30:特別講義  森 昭胤 名誉教授(岡山大学)
「けいれんとフリーラジカル」

43. 2004.11. 19(金)16:00 - 17:30:特別講義  横井 功 教授(大分大学医学部生理学第二講座)
「れいれん発作とラジカル ―ビタミンCラジカルの関与―」

42. 2003.12.5(金)16:00 - 17:30:特別講義   鈴木 勉 教授(星薬科大学薬品毒性学教室)
「がん疼痛治療とモルヒネ」

41. 2003.11. 7(金)16:00 - 17:30:特別講義  一瀬 宏 教授(東京工業大学大学院生命理工学研究科分子生命科学)
「ドーパミン生合成量の調節機構」

40. 2003.1. 24(金)16:00 - 17:30:特別講義  和田 清 部長(国立精神・神経センター 精神保健研究所 薬物依存研究部)
「薬物乱用の世界的状況とHarm Reduction:薬物乱用,性行動とHIV感染」 

39. 2002.12. 10(火)16:00 - 17:30:特別講義  河野雅弘 教授(高知工科大学環境システム工学科生命環境工学講座)
「超音波による微生物殺菌」

38. 2002. 1. 25(金)16:00 - 17:30:特別講義   河野雅弘 教授(高知工科大学環境システム工学科生命環境工学講座)
「酸素と水の複合物から新しい活性酸素の生成系の発見」

37. 2001.11. 30(金)16:00 - 17:30:特別講義  横井 功 教授(大分医科大学生理学第一講座)
「外傷性てんかん発症機序と活性酸素種消去剤による発生予防」

36. 2000. 12. 8(金)16:00 - 17:30:特別講義  河野雅弘 教授(高知工科大学環境システム工学科生命環境工学講座)
「ディーゼル排気微粒子の DNA 損傷と活性酸素・フリーラジカル」

35. 2000. 8. 1(火)9:20 - 10:20  垣塚 彰 部長(大阪バイオサイエンス研究所第4研究部 (分子医学)/ CREST)
「ポリグルタミン病」

34. 2000. 8. 1(火)10:00 - 11:00  上田健治 主任研究員(東京都精神医学総合研究所神経化学研究部門)
「Alzheimer病脳アミロイドから見出しParkinson病原因遺伝子と判明した NACP (αシヌクレイン)」

33. 2000. 8. 1(火)9:00 - 10:00  黒田重利 教授(岡山大学医学部神経精神医学講座)
「コンフォメーション病の形態学」

32. 2000. 7. 31(月)16:30 - 15:30   河田康志 助教授(鳥取大学工学部生物応用工学科)
「分子シャペロンと蛋白質のアミロイドフィブリル形成」

31. 2000. 7. 31(月)15:30 - 16:30  堂浦克美 講師(九州大学大学院医学系研究科脳神経病理研究施設病理部門)
「プリオン病」

30. 2000. 7. 31(月)14:20 - 15:20  岩井一宏 助教授(京都大学大学院生命科学研究科認知情報学講座)
「ユビキチンシステムと疾患」

29. 2000. 7. 31(月)13:20 - 14:20  川又敏男 部長(兵庫県立高齢者脳機能センター基礎研究科)
「タウのリン酸化・脱リン酸化とオルガネラ」

28. 2000. 7. 31(月)11:20 - 12:20  石浦章一 教授(東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系)
「アミロイドβとセクレターゼ」

27. 2000. 7. 31(月)10:20 - 11:20  田平 武 部長(国立精神・神経センター研究所)
「プレセニリン変異と細胞内アミロイドβ蓄積」

26. 2000. 7. 31(月)9:20 - 10:20  武田雅俊 教授(大阪大学大学院医学研究科神経機能医学講座・精神医学)
「プレセニリンタンパクとER ストレス-神経細胞変性機序」

25. 1999. 12. 17(金)16:00 - 17:30:特別講義  河野雅弘 部長(日本電子株式会社分析機器技術本部)
「活性酸素を利用した殺菌機構」

24. 1999. 10. 26(火)16:00 - 17:30:特別講義  石浦章一 教授(東京大学大学院総合文化研究科生命環境学系)
「認知機能異常と遺伝子変異-アルツハイマー病からリピート伸長疾患-」

23. 1999. 7. 5(月)8:30 - 10:30:特別講義  赤池昭紀 教授(京都大学大学院薬学研究科薬品作用解析学講座)
「グルタミン酸神経毒性を抑制する保護因子」

22. 1998. 12. 16(水)16:00 - 17:30:特別講義  森 昭胤 岡山大学名誉教授(カリフォルニア大学バークレー校客員教授)
「情動ストレスとフリーラジカル」

21. 1998. 11. 11(水)16:00 - 17:30:特別講演  渡辺裕司 教授(富山医科薬科大学和漢薬研究所・所長)
「両側総頚動脈永久結紮ラットの行動薬理」

20. 1998. 9. 4(金)16:00 - 17:00:特別講演  Prof. Peter P. DeDeyn  (Dept. of Neurology, University of Antwerp, Belgium)
「Medical treatment of stroke」

19. 1998. 7. 31(金)13:30 - 15:00:特別講義  井上正康 教授(大阪市立大学医学部生化学講座)
「活性酸素と生命潮流」

18. 1998. 6. 25(木)16:00 - 17:30:特別講義  西野仁雄 教授(名古屋市立大学医学部生理学講座)
「実験的脳損傷に対する神経移植」

17. 1997. 11. 20(木)17:00 - 18:30:特別講演  Dr. F. G. Issa (Dept. of Medicine, University of Sydney)
「How to Write Good Scientific Papers」

16. 1997. 11. 19(水)17:00 - 18:30:特別講演  Dr. F. G. Issa (Dept. of Medicine, University of Sydney)
「Sleep and Sleep Apnea Syndrome」

15. 1997. 11. 10(月)8:30 - 10:00:特別講義  河野雅弘 室長(日本電子株式会社応用研究センター)
「活性酸素・フリーラジカルの生成機構の解明とその制御」

14. 1997. 10. 9(木)16:00 - 17:30:特別講義  津田正明 教授(富山医科薬科大学薬学部)
「神経活動と遺伝子発現」

13. 1997. 6. 11(水)16:00 - 17:30:特別講義  野元正弘 助教授(鹿児島大学医学部薬理学)
「線条体の薬理学」

12. 1997. 2. 19(水)16:00 - 17:30:特別講義  河野雅弘 室長(日本電子株式会社応用研究センター)
「フリーラジカルによる細胞傷害」

11. 1997. 1. 29(水)16:00 - 17:30:特別講演  森 昭胤 岡山大学名誉教授(カリフォルニア大学バークレー校客員教授)
「磁場生物学 -最近の話題から-」

10. 1996. 12. 4(水)16:00 - 17:30:特別講演  中西 徹 助手(岡山大学歯学部口腔生化学講座)
「神経栄養因子の分子生物学 -ニュートロフィン研究の新展開- 」

9. 1996. 11. 11(月)16:00 - 17:30:特別講演  Prof. Kenneth L. Marek (Dept. of Neurology, Yale University)
「Dopamine Transporter Imaging: A biomarker for Parkinson's disease」

8. 1996. 9. 18(水)16:00 - 17:30:特別講義  錫村明生 助教授(奈良県立医科大学神経内科学)
「中枢神経系のサイトカインネットワーク -生理・病理における役割について-」

7. 1996. 6. 5(水)16:00 - 17:30:特別講義  秋山治彦 副参事研究員(東京都精神医学総合研究所神経病理部門)
「アルツハイマー病脳病変の形成における生体防御反応系の役割-ミクログリア,補体・凝固・線溶系の活性化について-」

6. 1996. 2. 28(水)① 14:00 - 15:30 / ② 16:00 - 18:00:特別講義  河野雅弘 室長(日本電子株式会社応用研究センター)
「① 細胞から生成する一酸化窒素 (NO) の直接測定,② NO 測定の実習」

5. 1996. 1. 24(水)16:00 - 17:30:特別講演  森 昭胤 岡山大学名誉教授(カリフォルニア大学バークレー校客員教授)
「老化とフリーラジカル」

4.1995. 12. 20(水)特別講義  小林正和 部長研究員(藤沢薬品工業 開発第一研究所)
「免疫と脳機能 -免疫抑制剤のシグナルカスケード-」

3.1995. 11. 22(水)特別講義  遠山育夫 助教授(滋賀医科大学分子神経生物学研究センター)
「神経難病における脳内免疫異常 -パーキンソン病,てんかん,ALS-」

2.1995. 11. 1(水)特別講演  木村 宏 教授/センター長(滋賀医科大学分子神経生物学研究センター)
「神経難病における脳内免疫異常 -アルツハイマー病-」

1.1995. 7. 4(火)特別講演  Dr. Jean Lud Cadet (NIH, NIDA, Baltimore, USA)
「Superoxide radicals, CuZn-superoxide dismutase transgenic mice, and dopaminergic toxicity」

Education

医学部・大学院講義

    2014年度

 2013年度

 2012年度

 2011年度

 2010年度