お知らせ(機器の移動)



HOMEへ

最終2005年9月23日更新


2005年10月4日
FACSソフトFLOW JOデモ
案内ビラ


2005年9月2日

第20回 共同実験室セミナー
MACS磁気細胞分離
日時:平成17年9月28日(水曜日)
15:00〜
場所:医学部附属病院
南病棟11階 Cカンファレンスルーム

案内用ビラ

学外用ビラ(業者用)


セミナー案内サイト
http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/crl/main/seminar.html


2005年7月1日

第19回 共同実験室セミナー

演題:貴方の知らない新しいバイオイメージングの世界
日時:平成17年7月25日(月曜日)
16時より

案内用ビラ


2005年6月28日
共同実験室設置の、ABI310  Genotypingシステムの説明会を行います。

日時:平成17年7月8日(金曜日)
   13時〜17時
場所:共同実験室第3分室、核酸実験機器室
詳細、案内用ビラ


8月9〜10日、サ-バ-が停止します。


2003年7月23日
予告
9月1〜4日に、NPE社のセルアナライザーのDEMOをします。詳細はココ
9月8〜12日に、Bio Rad社のレーザー顕微鏡のDEMOを行います。


ABI3100レーザー異常のため、電源を切らないように、、
修理日は、7月28日予定です。


2003年7月12日7時〜11時、サーバーが停止します。


2003年8月23〜31日mailをチェックできませんのでご理解ご協力、お願いします


2003年5月1日
毎年恒例ですが、ABI310を設置の新基礎棟のクーラーが、6月1日からしか、動かないため、暑い日は、310は起動できません。
設備係(内7555)に抗議をお願いします。
実験は、天気予報を確認の上、検討してください。


5月1日
顕微鏡用デジカメのdemoを実行中です。DP-70です。5月9日まで


2003年4月10日
FACSを使用して、サイトカイン定量をするCBA kitのDemoを行います。詳細はここ


11月21日3100シーケンサーの説明会を行います。詳細はここ


10月9日に、FACSの勉強会を行います。興味のある方は、mailください。詳細は、ここ(PDF Fileです。)


9月2日
シーケンス依頼書のformatを変更しました。


7月18日

秋頃にFACSの講習会(機械ならびに抗体の講習)を講義室で行う予定です。興味ある方は事前にmailアドレスをお知らせください。mailto:kyo3@md.okayama-u.ac.jp


7月16日
FACScalibur。canの2台のフローサイトメーターのオーバーホールを行いました。
 7月30日に再度、CaliburのPMTを交換します。
交換後は、FL1の設定が変動しますご注意ください。


5月9日
RTSセミナーを行います。
無細胞系での大量タンパク質合成システムで。
詳細は、ここ(PDFファイルをDown Load)


4月15日(故障)
第三分室設置のデンシトメーター故障のため使用できません。。
修理完了は未定です。


3月8日
FACS講習会のお知らせ
予約状態はここ


3月7日
この場を、提供(TOK2)してくれてる、サーバーがメンテナンスのため3月15〜21日、停止します。


1月17日
FULL SACNだいぶ、キテマス。(不安定になってます。)
液晶表示が出ないー(ON、OFF後問題無し)
突然SCANが停止する。ー(ON、OFF後問題無し)
今後、故障した場合の修理は行わない方針(検討中)です。<ご使用は御早めに>


9月26日
FULL SCAN修理、パワーサプライ交換


9月19日
受託シーケンスに、新KITを対応させます。詳細はここへ

FACScaliburのdataをそのまま、解析できるよう、核酸実験室のG4でsoftを起動できるようしました。ご使用ください。(ヴァージョンの違いにより、ドキュメントFAILを操作できない為

PRINTERは、FACSの部屋に出力します。
DATAは、MOで移動願います。


8月22日
シーケンサー(Full Scan)電気泳動系&LASER系のパワーサプライ交換しました。


6月27日
公式、home PageがUPされました。詳細不明
URL:http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/crl


6月14日

ダイターミネーター除去のSpinカラムのサンプル品があります。(期限??)
製品名は、Post-Reaction Clean−up Columns(カタログ番号 S5059)SIGMAの製品です。

問い合わせは、fkodate@sial.comまたは、kyo3@cc.okayama-u.ac.jp




6月11日
期間:平成13年6月16日(土)午前10:30〜12:00
理由:ディスク障害等の修理作業の為
電子メール(ccmail.cc.okayama-u.ac.jp/cc.okayama-u.ac.jp)が停止します。
webサーバ(www.okayma-u.ac.jp)が停止します。

急ぎのmailは下のアドレスにお願いします。

mailto:yukiso@post.tok2.com


5月31日
3分室一部と、共同実験室職員室のNETWORKの引き込みトランシーバーが、ぶっ壊れ、ました。
mailは、一応チェック出来ますが、http://150.46.157.89(crl300.med.okayama-u.ac.jp)
がNETから、外れました。(復帰は、未定です。)
6月1日復帰しました。



5月28日
ご迷惑をおかけしてます。レンタルサーバーからのmail読んでませんでした。28・29日メンテナンスの為停止します。
代替えで、http://150.46.157.89より、とりあえずhome pageをご覧ください。
5月30日、復帰しました。(大変ご迷惑おかけしました。)
http://tok2.comには、感謝してます。


5月14日
受託DNAのPageを、新しくしました。http://www6.tok2.com/home/yukiso/kyo3/dna/dna.html


4月18日
学内mailサーバー停止時は、mailto:yukiso@post.tok2.comへ、mailをください。


2001年4月3日
FACSCaliburーG4MACのMOのトラブル(BD社指定のオリンパスUSB仕様)
<認識しない。2枚目を認識しない。OSを道ずれにフリーズする。etc>

メーカーよりIDE(内臓)MOに変更の許可が出ました(4・4)。
しばらく様子を、見ますので、使用に不都合がある場合お知らせください。mailto:kyo3@cc.okayama-u.ac.jp


2001年3月12日

WEBサーバー停止しそうです。
すべてのサイトをhttp://www6.tok2.com/home/yukiso/へ移動しました。
http://150.46.157.89は、今現在は、電源fanが停止した状態ですがそのうち、完全に動かなくなりますので、よろしくお願いします。
当home Pageの学内での開設は、今のところ、ありません。



11月30日
DNAシーケンサー(FULLSCAN)メーカーに点検してもらいました。
すべての、チェックで、既定値に問題無いとの事です。



11月30日
またもや、シーケンサー不安定の為、受託シーケンスは、STOPします。
機械は、動きます



11月28日
DNAシーケンサー(FULL SCAN)修理完了しました。



11月22日
DNAシーケンサー(FULL SCAN)が,またもや故障の為、動きません(修理日未定)



11月9日
DNAシーケンサー(FULL SCAN)が、復活しました。
レーザー交換でした。
ご活用ください。



2000年11月1日
DNAシーケンサー(FULL SCAN)不調です。
メーカーに様子を見てもらうよう依頼してます(日時未定)
使用は、控えた方が、無難です。


2000年10月17日

Genscanの修理が完了しました。(レーザー交換)


2000年9月29日

genscan故障のためしばらく使用できません。

修理日は、未定です10月6日までには、修理予定日が、わかると思います。


2000年10月20日
定量PCRのdemoを行います。

詳しくはPDFファイルでご覧ください。ここへ


2000年9月29日
FACS Caliburのコンピュータが、バージョンアップしました。

使用時の大きな変更点はありませんが、一部デザインが違います。

以前のdataは、そのまま使用できますが、雛形および、ゲートは、互換性がありません、再度作成してください。

後日、(日時不明)


FL1のPMTソケットが、不調なため、交換予定です。
(交換後は、Detectors/AmpsFL1及び、Compensationの設定変更が必要です。


2000年9月5日
15時から、16時30分まで、三分室内の水道が断水しますご注意ください。



2000年8月8日
蛍光イメージシステムのコンピュータがpower Upしました。
(蛍光イメージscannerは、gelのまま、画像が取り込めますので、大変便利です。<EtBr,SYBER Green,PicoGreenなど>)


2000年8月8日
業者より、簡単な、BIG DYE Terminetor Kitの日本語説明を、いただきました.
(サイクル シーケンスのプロトコールです。)
必要な方はMAILください。学内便で送付します。
mailto:kyo3@med.okayama-u.ac.jp



2000年7月4日
FASCalburのコンピュータのバージョンアップが、決定しました。ただいま、メーカーと交渉中です。
ご意見要望があれば、mailください


2000年6月8日
目次、出なくなってました(Index。html)、大変簿迷惑、おかけしました。
7月1日をめどに、新サイトでのhomeを公開する予定(ほんまかいな?)よろしくお願いします。

掲示板BBSを追加しましたご活用ください。なぜか、井戸端怪談です。


2000年5月19日(金曜日) 9:00〜FACSCanを使用して、Cellcycleの機械setting方法を説明します。
興味のある方はMailを


2000年4月26日
いつのまにか、医学部からも、リンクが張られました。ご活用ください。
何時になったら、公式になるのやら・・・・・・・・詳細不明


2000年4月14日
今後、学外または、学部外からの、アクセスを、制限するかどうか、検討してます。
ご意見のある方はここへ


2000年3月16日
DNA合成依頼を中止します。


2月21日、FACScanのレーザー修理が完了しました。光軸もBESTな状態です。

FACScaliberの光軸(光路)に問題ありで、CV値が、上がらないため、セルサイクル測定は困難です。



2000年1月12日

募集、近々,FACSの使用説明会を開こうと、計画してますが、説明希望と、説明内容の希望があれば、お聞かせ下さい。

E-maiにてお願いします。