ニュース

ホーム > ニュース > 令和2年度 介護等体験の代替措置について(中学校教諭免許状取得予定者)

令和2年度 介護等体験の代替措置について(中学校教諭免許状取得予定者)

 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により,令和2年度の特別支援学校(2日間)での介護等体験が中止になり,社会福祉施設(5日間)での介護等体験への受入れも後期日程での受入れが中止となりました。
 それに伴い本学では皆様の教員免許状取得に不利益が生じないよう,文部科学省の通知に基づき,令和2年度に介護等体験参加予定者全員に対し次のとおり介護等体験の「代替措置」を講じます。この代替措置を完了することにより,介護等体験に参加したものとみなされますので,以下の説明を熟読のうえ,全員確実に実施してください。なお,今年度に介護等体験を完了したこととする場合には,前期に社会福祉施設(5日間)での介護等体験に参加できた方も含め,全員がこの代替措置により対応いただく必要があります。

1.代替措置の内容(文部科学省の方針によるもの)
 「特別支援教育」(「視覚障害児」または「聴覚障害児」)に関する教材のうち,どちらか1つを選択して自主学習を行い,レポート(学修報告書)を作成してください。
 レポート(学修報告書)が認定された方は,介護等体験の代替措置が完了したものと認められます。

2.代替措置の具体的な実施手順
(1) レポートの作成について
 岡山大学moodleコース「介護等体験代替措置(全学教職課程)2020」のページに以下の2科目の教材(各15回分)を掲載しています。
 ・「視覚障害児の教育課程と指導法」
 ・「聴覚障害児の教育課程と指導法」
 そのうちいずれか1科目を選択して自主学習のうえ,所定様式によりレポート(学修報告書)を作成してください。

(注1)レポート(学修報告書)の様式(Word)は,上記moodleコースに掲載していますので,そこから
    ダウンロードしてください。
(注2)レポート(学修報告書)は手書きではなく,電子ファイルで作成して提出してください。
(注3)レポート(学修報告書)の作成にあたっては,様式の各項目について自分自身の言葉で明確に記載
    するよう留意してください。内容が不十分な場合は,再提出を求めることがあります。

(2) レポートの提出について
 作成後のレポート(学修報告書)を当該moodle内の所属学部ごとに指定のフォルダに提出してください。
   提出期限:令和2年12月23日(水)※厳守してください。

(注)提出するレポート(学修報告書)のファイル名は,以下のとおりとしてください。
   介護等体験代替レポート(学生番号 氏名) 

 レポート(学修報告書)をmoodleに提出した後は速やかに,以下の要領で,メールによりレポートを提出した旨を報告してください。
  メール送信先: cted◆okayama-u.ac.jp(教師教育開発センター事務室)
          (注)◆を@に変換して送信してください。
  メールの件名: 「介護等体験代替レポートを提出しました」
  メールの本文: 以下の事項を記載してください。 
           1.所属学部・学科
           2.学生番号
           3.氏 名

(3) 介護等体験代替措置完了証明書について
 レポート(学修報告書)の確認が終了し認定された方には,所属学部の教務学生担当から「介護等体験代替措置完了証明書」が発行されます。4年次で行う「教員免許状一括申請」の手続きの時まで,各自で大切に保管しておいてください。

ご不明な点は,下記の教師教育開発センター事務室までメールにてお問い合わせください。
 cted◆okayama-u.ac.jp(教師教育開発センター事務室)
 (注)◆を@に変換して送信してください。