岡山大学経済学部 受験生の方へ

岡山大学経済学部 受験生の方へ

私たちのキャリアストーリー

公務員:池上昌宏 税理士:田中敏恵 商社:灘波弘樹 起業家:椎田高史 大学院:石田さとこ 企業家:西尾周一郎 金融担当:是友貴之

公務員

公務員:池上昌宏池上昌宏(平成14年3月卒業)
 私の岡山大学経済学部での一番の思い出は演習(ゼミ)です。私の所属していたゼミでは、都市問題や地域経済に関するさまざまなテーマについて、学年を超えたグループで研究に取り組み、年度末にその総仕上げとして研究結果の発表会を行っていました。

 卒業後、私は岡山県庁に就職し、まず現場の福祉事務所で、生活保護の地区担当員として、生活に困っている方からの相談を受けたり、生活保護を実施するために家庭を訪問したり、生活向上のための助言を行ったりしていました。その後、本庁の障害福祉課で、県内福祉事務所のチェックを行う業務を経験し、現在、人事課で人事業務全般に携わっています。日々の業務が勉強であるとともに、やりがいのある毎日ですが、大学時代のゼミ活動を通じて学んだ、自主的な行動とチームワークが、現在の業務の基礎になっているように思います。

 また、ゼミでは勉強以外にも、ゼミ合宿、ゼミコンパなどの活動があり、仲間と楽しく親睦を深めることができました。卒業した現在でも、このような活動に参加させていただくこともあり、岡山大学経済学部との繋がりが絶えません。

 皆さんも、岡山大学経済学部で貴重な経験を積み、楽しい思い出をつくってください。

税理士

税理士:田中敏恵田中敏恵
 私が岡山大学経済学部を受験したのは、将来税理士として仕事をするため会計を中心に幅広く専門的な知識を身につけるためでした。2回生からは経営・会計コースに進み、範囲を絞ってより深く学ぶこととなりました。在学中に税理士・会計士試験などの受験を考えている人は早い段階で講義をたくさん受講しておけばあとは比較的時間が作れるので、ダブルスクールなどの時間も確保しやすいと思います。

 2回生からゼミも始まりますが、講義と違って主体は学生で先生は学生に方向性を示してくださいます。また、4回生で私は卒業論文を書くことを選択しましたが、この経験はとても大きな財産となりました。今でも仕事に大きく役立っていると考えています。さらに、ゼミの先生が中心となって会計の最先端を走る方々を招いて講義を聴かせてくださったこともあります。テキストの勉強だけでは感じにくい会計の存在感を実感することができ、とてもよい刺激になりました。

 経営も会計も時代の流れと共に変化していきますが、大学で学んだことをベースにこれからも会計専門人としてますますの勉強を続けていきたいと思います!

商社

商社:灘波弘樹灘波弘樹(平成4年3月卒業)
 岡山大学経済学部在学中、私は当時の経済計測分野科目(統計学、経済統計学、計量経済学、数理統計学)を全て履修しました。高校時代理科系だったことも影響していますが、世の中で数学的な知識がどのように応用されているのか興味を抱いた為です。特に数理統計学の講義では高校時代十分勉強出来なかった分野を掘り下げて勉強出来ました。講義中先生が「データを解析していて、正の値が出る筈なのに負の値が出て来たり、とんでもない値が出て来ることがあるが、何故そうなったのかを良く考え、自分のミスや思い違いに気付くことにより理解が深まる。」と仰っていたのが印象的でした。

 卒業後、表面的には数学と関係の無い仕事をしていますが、過去を振り返ってみると業務報告書やプレゼン資料の作成に数学的な論理的思考が必要とされるように思いました。又、鉄道プロジェクトの契約履行に際しメーカーの方々との技術打合せでは、技術的事柄の理解に大学で勉強した数学的知識が役立ったと思います。大学時代には数学関連科目を履修され、論理的思考力を身につけられることをお勧めします。

起業家

起業家:椎田高史椎田高史(平成15年3月卒業)
 小学生の頃、三国志を読み広大な中国大陸に思いを馳せ、高校生の頃、坂本竜馬を読み「世界を舞台に仕事をしてみたい。」と心に誓ったことを今でも鮮明に覚えています。大学生の頃、松本先生のゼミで、中国経済に関する授業がありました。それが非常に面白く、今でも中国と関わるきっかけとなりました。大学卒業後、中国上海へ留学し、さまざまな国籍のクラスメートと出会い、今までの考え方、価値観が変わり、大きく成長できた素晴らしい経験ができました。

 現在、私は個人事業主として、中国を主要国とした貿易の仕事に携わっており、日夜文字通り飛び回っています。 岡山大学在学中に学んだ多くの講義が仕事に役立っているのは当然ですが、それ以上に何ものにも代えがたい価値があったのは、多くの先生方から、親切なアドバイスを受けることができたことです。

 みなさんが岡山大学で「夢」を叶える手掛かりを掴み、実現されることを願っています。

 

大学院

大学院:石田さとこ石田さとこ
私は社会人学生として経済学部第二部に在籍していました。仕事と学業との両立は大変だとよく言われますが、やってみれば結構なんとかなるものです。(ラクではありませんが)。一緒に学んでいた学生の皆さんも仕事と学業をきちんと両立していましたし、限られた時間の中でまじめに勉強に取り組むその姿勢と意欲からは、私自身も大きく影響を受けました。また、学習面では先生方に大変お世話になりました。決して一方的な授業ではなく、わからないところを質問すれば、こちらが理解できるように気長に丁寧に解説していただきましたし、参考図書を紹介していただいたこともありました。もちろん、まず自分で考えることが重要です。最初は「わかるのが楽しい」から始まって「自分で調べてみたい」になり、その延長で現在は大学院に在籍し研究を続けています。そして、周囲の支えを受けながら頑張り抜くことができたという学部生のときの経験が、今の私を支えてくれていると思います。

起業家

起業家:西尾周一郎 西尾周一郎
私は岡山大学経済学部四回生の時に会社を設立し、卒業してから
現在に至るまでインターネット分野での事業展開を行っております。

経済学部では経営に関する幅広い知識を学ぶことができ、経営者としての素養を磨くことができたと感じています。
簿記などを学ぶ会計学の講義や、マーケティングの講義などは非常に実践的な内容で起業当初から役立ちましたし、経済学や金融論などを学ぶことにより世の中の経済が大きくどのように動いているかという視点を持つことができました。
また、ゼミでは西垣先生のご指導の元、金融や株式について学びながら、ディスカッションやプレゼンテーションも数多く経験させていただきました。後にビジネスプランコンテストで色々と賞をいただけたのも、大学で鍛えられたおかげだと思っております。

将来、起業して会社を作りたい、自分のお店を持ちたい、と考えている人にとっても、経済学部での勉学は大変有意義なものとなると思います。

金融担当

金融担当:是友貴之是友貴之
現在私は独立系のベンチャーキャピタルに勤めています。ベンチャーキャピタルという仕事を知らない学生が大半だと思います。簡単に言えば、未上場企業に投資を行い、株式上場のサポート等を行う仕事です。この仕事では社長に会うことが当たり前で、企業の現状から今後の事業展開の話を新興市場への上場環境や社会情勢を絡めて話をしなければいけない為、多くの知識とビジネススキルが必要なことを痛感している毎日です。
私が経営コースを選んだ理由はおもしろそうという安易な理由でした。
というのも、経営コースの講義は映画や実在の人物を題材に講義を進めることが多く、ほとんどの学生が経験したことが無い経営という世界の状況をイメージしやすいので、受け入れやすい印象を持っています。また、先生方は明るい方が多く、素朴な疑問にも答えてくれました。そういった、何物にも変えることが出来ない良い環境が整っていると思います。
なぜそう思うかと言うと、私が社会にでて、経営の最前線で活躍している社長と会う毎日をおくって思うところは、大学でプロである先生方に疑問をぶつけて話をした経験はとても大きなものとなっているからです。

社会で活躍する先輩達