トップページ > 会則
岡山大学環境理工学部同窓会会則
(名称) 第1条 本会は岡山大学環境理工学部同窓会と称する。
(目的) 第2条 本会は学科同窓会を基幹に連携を図り、会員の相互の親睦及び情報交換並びに 岡山大学環境理工学部の発展に寄与し、かつ社会に貢献することを目的とする。
(事業) 第3条 本会は、前条の目的を達成するために、次のことを行う。 一 会員相互の親睦及び連携を支援する事業 二 岡山大学環境理工学部の教育研究に対する支援事業 三 岡山大学環境理工学部と地域社会・産官学との連携支援事業 四 岡山大学環境理工学部学生キャリアサポ−トの支援事業 五 その他本会の目的を達成するために必要な事業
(会員) 第4条 本会は、環境理工学部の学科同窓会の会員をもって組織する。
(役員) 第5条 本会に役員として、代表幹事1名、副代表幹事1名、幹事若干名、会計幹事2名、 教員幹事4名を置く。
(役員の任期) 第6条 役員の任期は、原則として2年とし、再任は妨げない。ただし、役員に欠員が生じた場合 の後任者の任期は、前任者の残任期間とする。
(役員会) 第7条 役員会は、役員で組織し、次に掲げる事項を審議する。 一 会則の改廃及び本会の基本的な活動方針等の決定 二 教員幹事会から提出された議題の審議及び決定 三 本会の運営に関する企画、立案及び執行 四 その他本会の運営に必要な事務
(役員の職務) 第8条 役員の職務は次のとおりとする。 一 代表幹事は本会を統括する。 二 副代表幹事は、代表幹事を補佐する。 三 幹事は、代表幹事に協力し、会務を執行する。 四 会計幹事は本会の会計を行う。 五 教員幹事は、教員幹事会を置き、次のことを行う。 1.事業計画及び予算の立案 2.会計報告及び事業報告の立案 3.役員会の開催及び役員会提出議題の決定 4.その他本会の運営に関する立案
(会計) 第9条 本会の運営は、入会金及び寄付金その他の収入をもって充てる。
(会計年度) 第10条 本会の会計年度は、4月1日に始まり翌年3月31日に終わる。
(会計監査) 第11条 役員会で本会の会計を監査する者を、役員以外から2名委嘱する。
(事務局)
第12条 本会の事務局は、岡山大学環境理工学部に置く。
附 則
本会則は平成19年1月14日より実施する。
附 則
この会則は、平成27年8月28日から施行し、平成27年4月1日から適用する。
岡山大学環境理工学部同窓会会則の運用について
平成19年1月14日 制定
平成22年5月22日 改訂
平成25年7月10日 改訂
平成27年8月28日 改訂
第2条(目的)
1 本会は、第4条の学科同窓会を基幹とした連合体として組織する。
第3条(事業) 1 支援事業等には以下の研究科を含むものとする。
一 大学院環境生命科学研究科(環境理工学系)
二 大学院自然科学研究科(環境理工関連分野)
第4条(会員) 1 環境理工学部の学科同窓会は、次のとおりとする。 一 環境数理学科同窓会 二 環会 三 拓水会 四 環境物質工学科同窓会 2 ただし、役員会で承認された者は、環境理工学部同窓会会員となることができる。
第5条(役員)
1 各学科同窓会より、幹事2名及び教員幹事1名を選出する。ただし、教員幹事は大学院
環境生命科学研究科(環境理工学系)又は大学院自然科学研究科(環境理工関連分野)
現教員より選出する。 2 代表幹事、副代表幹事、会計幹事は幹事の互選により選出する。 3 会計幹事のうち1名は、教員幹事が兼務する。
第7条(役員会) 1 役員会は、役員の総数の3分の2以上の出席によって成立する。 2 役員会の議決は出席者の過半数をもって決し、同数の場合は、代表幹事が決する。 3 役員のうち役員会の全部又は一部に出席できないときは、代表幹事に別に定める委任状を 提出し、環境理工学部同窓会会則第7条に規定する事項を委任することができるものとし、 これをもって出席とみなす。
第8条(役員の職務)
1 教員幹事のうちから教員代表幹事および会計幹事を選出する。
2 教員代表幹事は教員幹事会を開催し,議事を掌理する。
3 教員代表幹事は代表幹事出身同窓会から選出された教員幹事があたる。
4 会計幹事は副代表幹事出身同窓会から選出された教員幹事があたる。
|