ゲノムとは生物のもつ全ての遺伝情報であり、転写・翻訳されることでタンパク質が作られるため、まさに生物の設計図と言えます。ゲノム解析ではDNAにある遺伝情報を網羅的に解析し、各塩基配列やDNA修飾(メチル化など)を調べます。
詳細はこちら
◆学内限定情報(受託解析)について
こちら
プロテオーム解析機器
1. nanoLC/ESI-QTOF質量分析システム(島津製作所製 LCMS-9050・Thermo Fisher Scientific社製 Vanquish Neo)
液体サンプル中のタンパク質・ペプチドの精密質量データを得ることができます。主に微量タンパク質のショットガンプロテオミクス等に利用できます。データ依存的取得法(DDA法)とデータ非依存的取得法(DIA法)に対応しています。
2. MALDI-TOF型質量分析装置
(ブルカージャパン株式会社製、ultrafleXtreme)
微量のタンパク質、ペプチドの精密質量データからアミノ酸配列を同定することができます。また、様々な合成化合物等の精密質量を決定することができます。
3. ESI-IT型質量分析装置(ブルカージャパン株式会社製、amaZon ETD-OF)
ナノLCのnanoEluteも装備していますので、ショットガンプロテオミクス等に利用できます。
4.生体分子間相互作用解析装置(グローバルライフサイエンステクノロジーズジャパン株式会社製、Biacore X100)
標識をせずに生体分子間の相互作用をリアルタイムでモニタリングすることができます。
分析内容 | 料金 |
---|---|
MS測定 | 12,500円 |
MS/MS測定 | 25,000円 |
イメージングマス | 125,000円 |
データ解析 | 無料~ |
分析内容 | 料金 | LC-MS/MS測定 | 75,000円~ |
---|---|
データ解析 | 無料~ |
分析内容 | 料金 |
---|---|
溶液内消化 | 25,000円 |
ゲル内消化 | 25,000円 |
脱塩作業 | 3,500円 | イメージングマス:切片作成 (ライカマイクロシステムズ社:凍結ミクロトームCM1850) |
25,000円 | イメージングマス:マトリックス吹付け (ブルカージャパン株式会社:ImagePrep) |
37,500円 |