スマートフォン用ページはこちら
TEL:
086-235-7365
〒700-8558
岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
治験情報
治験とは
新しい薬は、動物で試験をしただけでは、薬として使えるようになりません。動物試験のデータを参考に実際に人の病気を治すのに役立つかどうか、調べる必要があります。
このような、人で効き目と安全性を調べる試験のことを「臨床試験」と言い、その中でも厚生労働省から薬として認めてもらうために行う臨床試験を「治験」といいます
現在施行中および予定している治験情報です。
疾患名
募集期間
内容他
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
ご挨拶
岡山大学神経内科概要
スタッフ
研究グループ
論文紹介
治験情報
ALS情報
Asidan(SCA36)情報
Asidan 2016 Symposium
臨床医療福祉学会2017
認知症予防学会2017
Abe式BPSD(ABS)
診療案内
後期研修医募集
大学院生募集
研究生・大学院生便り
山陽神経難病ネット
神経内科学会地方会
神経関連セミナー
関連病院
リンク
採用情報
ポリグルタミン病
外国人向け
岡山大学神経内科
〒700-8558
岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL 086-235-7365
FAX 086-235-7368