電話でのご予約・ご相談086-235-7899
メールでのご予約・ご相談ninshin@okayama-u.ac.jp
anshin@okayama-u.ac.jp
2024年12月から新たに3つの相談窓口を始めます! 助産師が答えます。お気軽にご連絡ください。 (オンラインでの対応も可能です。費用は無料です。) 乳房・授乳の悩み相談 乳房トラブル、母乳、人工乳などの授乳の悩みにお答えします。 アフターバースプラン相談 「赤ちゃんのいる生活」を準備する計画のお手伝いをします。 「思いがけない妊娠」の悩み相談 誰に相談したらよいかわからないことでもお聞かせください。 今までと同様、各種相談をお受けしています。 「相談事例」についてはこちらをクリック |
オンライン相談をおこなっています! 来所相談、電話相談、メール相談だけでなく、オンラインでの相談(ZOOM)も行っております。お気軽にお問い合わせください。
※パソコン、スマートフォン、タブレット端末でご参加いただけます。
※ご希望の方は メール(ninshin@cc.okayama-u.ac.jp)または電話(086-235- 7899)まで
ご連絡ください。お申込みいただいた方に方法などの説明や当日の招待をいたします。
※費用は無料です。
妊娠したみたい...
こんな時に相談できるのが「おかやま妊娠・出産サポートセンター」です。
体のこと、心のこと、お金のこと...いろんな悩みをお一人で抱えていらっしゃいませんか?
スタッフがあなたの気持ちに寄り添って、一緒に考えていきます。必要に応じたアドバイスだけでなく、行政サービスや窓口の紹介もいたします。
また、妊娠・出産だけでなく、子育てや思春期のお悩みも相談をお受けしています。
相談無料。一人で悩まないで、ご相談ください。(匿名OK。秘密厳守。)
※「おかやま妊娠・出産サポートセンター」は岡山県からの委託を受け、岡山大学大学院保健学研究科が運営しています。
○開所日時:月・火・水・金曜日 9:00~12:00(火曜日はオープン日)
※相談には個別で対応しております。来所相談は原則として予約制です。電話かメールでご予約ください。
※火曜日(オープン日)は予約でのご相談は行っておりませんが、書籍・資料の閲覧等が可能です。
※祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
○相談員:助産師・看護師・社会福祉士・心理士・医師など
※終了しました
2024年3月1日(金) 〈母子支援者向け研修会〉
公開セミナー 「妊産婦のメンタルヘルス研修会2024」
『妊産婦のメンタルヘルス 多職種連携を考える』
日 時:2024年3月1日(金)13:30~ 16:10
場 所:岡山大学医学部基礎医学講義実習棟1階多目的室
(鹿田キャンパス)※対面開催
対 象:母子支援の関係者であれば、どなたでも参加いただけます。
参加費:無料 ※車でお越しの方には、無料駐車券をお渡しします
アドバンス助産師の更新申請の選択研修として 参加証を発行します!
ご希望の方はお申し込みの際に参加証希望とご明記下さい。
2020年1月24日(金)
妊娠・安心相談室が移転します
1月24日(金)より、中央診療棟2階に移転いたします。
移転先地図は、http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~funin/img/file130.pdfを
ご覧ください。
相談室移転準備のため、
2020年1月17日(金)~23日はミニライブラリーを閉館いたします。
ご不便をおかけしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。