ホーム > 外国人留学生の皆様へ
在学中の留学生の皆さんへ
新型コロナウイルス感染症に関し、留学生の皆さんに以下のとおりお知らせいたします。
1.一時帰国している場合
(1)入国制限措置及び入国後の行動制限について
・日本政府の水際対策の強化により、再入国の14日以内に以下の上陸拒否の対象地域への滞在歴が
ある方の再入国の手続については、以下のとおりです。
上陸拒否の対象地域
★2020年8月31日までに再入国許可(みなし再入国許可を含む。以下同じ。)により出国した
外国人であって、滞在先の国・地域の日本国大使館・総領事館が交付した再入国関連書類提出
確認書を所持する者。
手続きの詳細(2020年8月17日外務省通知)
★2020年9月1日以降に再入国許可により出国した外国人であって、出国前に出入国在留管理庁が
交付した受理書を所持する者。
手続きの詳細(2020年8月28日法務省通知)
※経由地である入国拒否対象国・地域に入国していない場合、または、日本に到着した日から過去14
日以内に入国拒否対象国・地域に滞在していない場合は対象外になります。
※日本を出国後に、滞在している国が入国拒否対象となった場合は、滞在地域の日本大使館で確認書
の発行手続きが必要です。詳細は滞在国の日本大使館に尋ねて下さい)。
~!重要!~
再入国に当たっては、必ず指導教員へ以下の点について、知らせてください。
学生番号/氏名/国籍/日本上陸日(年月日)/日本の上陸空港/飛行機の便名/
空港からの移動手段/入国後14日間の待機場所(自宅住所、ホテル名等)
・入国した日の過去14日以内に「検疫強化対象地域」に滞在歴(検疫強化対象国として追加
された日以降の滞在歴)がある者は、健康状態に異常のない場合でも、検疫所長が指定する場所
(個人で出国前に手配したホテル等。宿泊費は自己負担。)において14日間の待機を
お願いすることとなります。
また、空港からの移動は電車やバス、タクシー等の公共交通機関を使用しないようお願いしま
す。検疫強化対象地域は以下のとおりです。
検疫強化対象地域
(参照)外務省ホームページ「査証の制限等について」(2020年3月6日)
外務省ホームページ「査証の制限等について」(2020年3月18日)
外務省ホームページ「査証の制限等について」(2020年3月27日)
外務省ホームページ「査証の制限等について」(2020年4月1日)
外務省ホームページ「査証の制限等について」(2020年8月30日)
※厚生労働省「水際対策の抜本的強化に関するQ&A」
(2)感染症危険レベル2以上の国・地域に滞在歴がある場合の自宅待機について
感染症危険レベルが2以上の地域(経由地を含む)からの帰国者・入国者は、保健管理センターに
電話連絡してください。
○ 保健管理センター
TEL 086-251-7217(平日8:30 ~ 17:00)
帰国後・入国後14日間は、体調に問題がない場合でも自宅に滞在するなどし、できるだけ外出を
控えてください。また、その間は大学に登校しないでください。
毎日体温を記録し(朝夕2回以上)、手洗い、マスクの着用を徹底してください。
※レベル2以上の国・地域
※保健管理センターホームページ(帰国時の届出等、留意事項)
(3)上記措置に伴う諸手続き
・所属学部・研究科への連絡
・留学生宿舎に入居中の場合の手続き
※入国制限又は入国後の行動制限により予定していた時期までに留学生宿舎に戻れなくなった場合は
留学交流課(housing〇cc.okayama-u.ac.jp)に連絡してください。
※14日間以内に感染症危険レベル2以上の国・地域への滞在歴がある場合は、宿舎管理人にその旨を
申し出てください。
・奨学金の在籍確認(奨学金受給者のみ)
対象者には、留学交流課から個別に連絡を送っていますので、メールを確認してください。
・授業を欠席する場合の手続き
2.新型コロナウィルスの感染が疑われる場合
以下の症状がある方は、最寄りの「新型コロナウイルス受診相談センター」に相談してください。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、
免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う
場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
最寄りの新型コロナウイルス受診相談センターに連絡する際は、危険レベル2以上の国・地域或いは
日本国内の特定警戒都道府県への滞在歴を申告の上、その指示に従ってください。
※新型コロナウイルス受診相談センター(保健所)24時間対応
3.新型コロナウィルスに感染した場合
所属学部・研究科及び保健管理センター(086-251-7217)に電話連絡してください。
4.新型コロナウィルス感染症に関する情報サイト
法務省・外国人生活支援ポータルサイト
法務省・新型コロナウイルス感染症に関する情報
厚生労働省・新型コロナウィルスに関するQ&A
厚生労働省・日本へ入国される方へ