国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

日本留学海外拠点連携推進事業・特別セミナー(ラオス)

岡山大学は、国際機関日本アセアンセンター及びラオス人民民主共和国計画投資省とともに主催して、「ラオスの経済・投資環境、人材育成」特別セミナーを開催します。

企業および大学生の皆様、ラオスのみならず東南アジア地域に関心のある方にもよい展望を開く機会になると確信します。是非ご参加下さい。

【日時】2019年10月30日(水) 13:30~17:30

【会場】岡山大学津島キャンパス 文法経講義棟2階20番教室、22番教室
    (岡山市北区津島中1-1-1)

【概要】
メコン地域諸国(ラオス、カンボジア、タイ、ベトナム、ミャンマー、中国雲南)は経済発展著しいインドシナにおいて、次の成長のエンジンとして期待されている地域です。ラオスは人口規模が670万人と比較的小さく、また、内陸国という一見、交易という点からは不利な地域にも見えます。しかしながら、恵まれた自然環境を生かした電力や、日本人と親和性も高い人材という点からは、Society 5.0やアジアのネットワークの地理的中心としての将来性が高い国です。

今回、ラオスのラオス人民民主共和国計画投資副大臣キーケオ・チャンタブリー閣下をお迎えして、ラオスの魅力を直接お聞きする機会となりました。また、ラオスに進出した企業の実例を紹介します。

【対象者】教職員、学生、地域の方
     ※申込不要。どなたでも参加いただけます。

【プログラム】
12:30 受付開始
(場所:文法経講義棟20番教室(津島キャンパス))

13:30-14:45 基調講演「ラオス経済開発・投資環境と人材育成の現場、日本への期待」
・ キーケオ・チャンタブリー閣下(ラオス人民民主共和国 計画投資副大臣)
・ 鈴木基義氏(ラオス計画投資大臣特別顧問・ラオスビジネス商業大学学長)

14:55-15:15 特別参加「岡山大学学生・海外研究発表」

15:20-17:25 ラオス投資セミナー「日系企業の海外進出から学ぶ」
(場所:文法経講義棟22番教室(津島キャンパス))


日本留学海外拠点連携推進事業(東南アジア)
本学は,2014年9月より留学コーディネーター配置事業(ミャンマー)に取り組んでいます。2018年4月からは日本留学海外拠点連携推進事業となり,対象がASEAN全域に拡大されました。ミャンマーに設置されている岡山大学日本留学情報センター(OJEIC)を中心に,日本留学促進のための事業を行っています。

【主催】国際機関日本アセアンセンター,岡山大学,ラオス人民民主共和国計画投資省

【共催】岡山商工会議所,日本貿易振興機構(ジェトロ)岡山貿易情報センター


添付ファイル

20191030flyer.pdf

本件担当

国際部国際企画課
TEL:086-251-7038