One Young World 2022 Summit Hive in Okayama, Japan 開催と参加学生の募集について
【開催の趣旨】
今年のOne Young World(OYW)は、マンチェスターで開催されるサミットに参加できない方のために、北米はニューヨーク、南米はサンパウロ、アフリカはヨハネスブルク、アジアは日本の世界各都市にRegional Hives(地域拠点)が設置されます。地域拠点は、各地域のスピーカー、アンバサダー、ワークショップなど独自のアジェンダで開催されますが、タイムゾーンで接続してマンチェスターのライブコンテンツに参加することとなります。
日本は、One Young World Japan Committeeの承認を受けて、岡山大学がパートナーとなり、岡山で開催することなりました。「地域から地球へ」次世代の学生が主体的に発信する機会として、本学の学生が企画運営に主体的に関わり、また、OYWサミットの参加経験者であるOYWアンバサダーを含め、国内の各分野で活躍するリーダーたちを講師として招へいし、大学生及び高校生たちが講師の方々と意見交換できるイベントです。
<参考>
OYW 2022 Summit Regional Hives
【期日】
2022年9月8日(木)10:00~19:00
【会場】
岡山放送㈱ KURUN HALL
住所:岡山市北区下石井2-10-12 OHKオフィス9F
TEL:086-941-8881
【共催・協力機関等】
主催:岡山大学
共催:One Young World Japan Committee
協力機関:岡山県教育委員会、World Road㈱、岡山放送㈱
【対象】
100人程度
(内訳) 大学生、高校生、社会人(OYWアンバサダーを含む。)
*参加大学生募集について 岡山大学生20人(先着順)
※20人の内、先着8人は16:00以降の交流イベントにも参加可能※
参加方法: 以下のリンクにアクセスし、お申し込みを行ってください。
https://forms.gle/NqMcEHop226joKrr8
申込締切:2022年8月31日(水)17:00
なお、高校生は、8月18日(金)に開催した「おかやま夢育イニシアティブ」の参加者に対して別途募集を行います。
【参加費用】
無料
【メインテーマ】
Beyond The Dream -マイストーリーを原動力に-
【サブテーマ】
■Gender Equality(ジェンダー平等)
■Community(地域)
■Ethical Leadership(エシカルリーダー)
【プログラム】
10:00 オープニングセレモニー
10:10~12:40
<トークセッション>
1.児島デニム兄弟の持続可能なモノづくり
講師:㈱ITONAMI 島田舜介、山脇耀平
2.性教育の日常化 講師:ソウレッジ 鶴田七瀬
3.話題の学生起業家 講師:㈱ABABA 久保駿貴
<ワークショップ>
1.服作り体験
2.性教育
12:40~13:30 ランチ交流
13:30~16:00
<トークセッション>
4.歩くことで誰もが生きやすい社会を実現⁉
講師:ももたろう岡山虹の祭典実行委員会 市川朋美
5.岡山生まれの手話放送 講師:岡山放送㈱ 篠田吉央
6.岡山をまるごと編集⁉ 講師:㈱吉備人 山川隆之
<ワークショップ>
3.性の多様性
4.バリアフリー
16:00~16:15 高校生とのオープニング Welcome to One Young World
16:15~16:50
<Young Leaders Next to You活動ピッチ>
<講演&ワークショップ>
5.アイデアを形にしよう 講師:「おいでんせぇ岡山」逢澤直子
16:50~17:20
<パネルディスカッション>
「Beyond The Dream-マイストーリーを原動力に-」
17:20 「夢パネル」製作
18:00 オンラインセッション(マンチェスターとのライブリンクを含む。)
18:45 クロージング
※プログラムの詳細は以下よりご確認ください。
添付ファイル
本件担当
岡山大学グローバル・エンゲージメント・オフィス
Email:ougeo☆adm.okayama-u.ac.jp
※☆を@に置き換えてください。
TEL:086-251-8326(国際部国際企画課)