国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

大学院ヘルスシステム統合科学研究科 サイエンス・カフェ2023 ―現代社会の課題に臨む社会科学と自然科学―

【日時】
《第1回 11月4日(土)13:00~14:40》
ヘルス・コミュニケーション~体と心をサポートするコミュニケーションの力~
 ◇「災害後の心身の健康を支えるヘルス・コミュニケーションの科学」
  原田 奈穂子 (ヘルスケアサイエンス部門 教授)
 ◇「認知症コミュニケーションの科学~AIによるコミュニケーションの定量化とその効果~」
  中澤 篤志 (医療機器医用材料部門 教授)
 ◇総合司会 日笠 晴香 (ヒューマンケアイノベーション部門 講師)

《第2回 12月16日(土)13:00~14:40》
生命を創る、挑戦と課題
 ◇「生存をめぐる科学技術と倫理・法~人工臓器移植の夢~」
  宍戸 圭介 (ヒューマンケアイノベーション部門 教授)
 ◇「生命を分子機械として考える~個々の部品とそこから生み出される生命~」
  平野 美奈子 (バイオ・創薬部門 准教授)
 ◇総合司会 日笠 晴香 (ヒューマンケアイノベーション部門 講師)

【場所】オンライン開催(ZoomによるWeb開催)

【対象者】どなたでもご参加いただけます(高校生・大学生の参加歓迎)

【定員】なし

【参加費用】無料

【申込方法】
参加ご希望回の開催日の1週間前までに、下記のURLから参加申し込みフォームを用いてお申し込み下さい。当日のオンライン参加方法(Zoomの接続先情報)等の詳細は、各開催日の2日前までに、お申し込みいただいたメールアドレス宛にメールにてお送りいたします。
【申込フォーム】

添付ファイル

flyer_20231104.pdf

本件担当

自然系研究科等総務課総務グループ
kikaku◎adm.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています。