【11/13〆切】岡山大学先端研究講座「植物における「性」の成立と進化」
植物の「性」と聞いて不思議に思う方がいるかもしれません。それもそのはず、植物は「両性花」という雄しべ・雌しべの両者を有する形態を基本としているのです。しかし、進化の中で一部の植物種は雄花・雌花、そして、雄株・雌株といった「性別」を生み出してきました。
本講座では、遺伝子レベルの知見を取り入れて、この植物の性決定の仕組みと進化の過程について最新の知見を紹介します。
ご興味のある方は、ぜひお越しください。
【日時】11月25日(土)10:00~12:00(受付 9:00~10:00)
【場所】農学部1号館1階第3講義室(岡山市北区津島中1丁目1-1)
【対象者】一般の方(高校生以上)
【定員】50人
【参加費用】無料
【申込方法】フォームよりお申込みください。
【申込期間】11月13日(月)まで
添付ファイル
本件担当
学務部学務企画課総務・企画グループ
TEL:086-251-7186
E-mail:gkikaku*adm.okayama-u.ac.jp
※@を*に置き換えています。