公開講座 NoCodeを活用した IoT 連携可視化システムの作成
【日時】2024年8月31日(土)9:00~17:00
【場所】工学部5号館 第15講義室
【概要】
Glide はノーコードツールと呼ばれる、コーディングをしなくてもアプリを作成することができるツールの一つです。
GlideではGoogle Spread Sheetを利用して情報を参照することが可能でGlideとGoogle Spread Sheetの機能を上手に利用すれば、身の回りの情報を誰でも簡単に管理、可視化することができます。
今回はIoTから取り込んだデータから、有用な情報を可視化しアプリ操作で管理できるようになるまでを体験しながら学びましょう。
【講義内容】
(1) Raspberry Piなどマイコン ,Google Driveなどクラウドとの連携方法を学ぶ。
(2) GlideなどNoCodeによるスマートフォンアプリの作成方法を学ぶ。
(3) SSHやAPIキーなどによるセキュアデータ通信について学ぶ。
【対象者】
学生(大学生・高校生)及び一般の方
※受講には、インターネット接続可能なPCが必要です
【定員】100人
【申込方法】8/6締切(先着順)
お申し込みはこちらから
【参加費用】
学生:無料/一般の方(学生以外):5000円
2024年度実践的AI・セキュリティ講座の受講生は無料
BPコース以外のサブコースの方も無料
受講料の支払い方法:口座振り込み
(詳細については受講生に後日連絡します)
詳細はこちらをご覧ください
本件担当
自然系研究科等総務課総務グループ
TEL : 086-251-8005
mail : kikaku◎adm.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています。