国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

講演会「異端が先端に変わるとき」 ~将来への一歩が見える90分~

 菅裕明氏は、岡山大学工学部OBで特殊ペプチドの発明・研究によりウルフ賞化学部門賞、日本学士院賞を受賞され、このたび第2回神戸賞大賞を受賞されました。この受賞を記念して岡山大学において「異端が先端に変わるとき」と題して、将来すすむ道を考えている中高生や自身の探求や進路について悩んでいる方を対象として記念講演会を開催します。きっと、皆さんの将来のお役にたつことと思います。ぜひ、ご参加ください。

【日時】2025年11月22日(土)14:00~15:20
    ※終了後、希望者にはサイエンスカフェもあります。

【会場】岡山大学教育共創コモンズ:OUX

【対象者】学生、教職員、一般の方 (どなたでも参加いただけますが、中高生の皆さんを優先します。)

【講師】菅 裕明 氏(東京大学教授、元岡山大学エグゼクティブ・アドバイザー(岡山大学工学部卒))

【演題】異端が先端に変わるとき

【定員】300人

【申込方法】こちらからお申し込みください。

【参加費用】無料

【主催】公益財団法人 中谷財団 
【後援】岡山大学・岡山県教育委員会

【問い合わせ先】公益財団法人 中谷財団  神戸分室/堀川・松井
        TEL:078-241-5705

【本件担当】教育学系事務部 中山
      TEL:086-251-7581

参照リンク

https://www.kobe-prize.jp/janniversary-suga/