令和7年度第18回公開セミナー
日時:令和7年9月15日(祝)9:30−12:45
会場:笠岡市保健センター ギャラクシーホール
(〒714-0098 岡山県笠岡市十一番町1−3)
特別講演1
『食べられないとき、どうする?在宅医療の現場から』
密山要用先生(医療法人かがやき 総合在宅医療クリニックみの 院長)
特別講演2
『食べる喜びをつなぐ~在宅療養の食支援~』
時岡奈穂子先生(機能強化型認定栄養ケア・ステーション からふる
管理栄養士)
特別講演3
『食べるを支える、食べられないを支えるー最後まで口から食べる支援
とは?ー』
菊谷 武先生
(日本歯科大学教授 口腔リハビリテーション多摩クリニック院長)
|
令和7年度第19回公開セミナー
日時:令和8年1月18日(日) 9:30− 12:45
会場:岡山市立市民病院多目的ホール
(〒700-8557 岡山市北区北長瀬表町三丁目20番1号)
特別講演1
『食べる楽しみを支える在宅医療』
中村 幸伸先生(つばさクリニック理事長,岡山大学臨床教授)
特別講演2
『最期のワンスプーンを支える多職種協働の実際』
塩野崎 淳子先生
(医療法人豊生会 機能強化型認定栄養ケア・ステーション
訪問栄養サポートセンター仙台 管理栄養士)
特別講演3
『食べるを支える、食べられないを支えるー最後まで口から食べる支援
とは?ー』
菊谷 武先生
(日本歯科大学教授 口腔リハビリテーション多摩クリニック院長)
|
|
|
NEWS & TOPICS
 |
 |
2025.08.11.第18回,第19回参加登録開始 |
 |
2025.03.03.第17回公開セミナーは終了しました |
 |
2024.11.26.第16回公開セミナーは終了しました |
 |
2024.09.17.第16回,第17回参加登録開始 |
 |
2023.10.15.第14回公開セミナーは終了しました |
 |
2023.09.20.第14回,第15回参加登録開始 |
 |
2023.01.12.第13回参加登録開始 |
 |
2022.03.22.第2回オンラインセミナーの参加登録を開始しました |
 |
2022.03.17.第2回オンラインセミナーのプログラムを掲載しました |
 |
2021.03.22.第1回オンラインセミナーの参加登録を開始しました |
 |
2020.01.10.第11回抄録集を掲載 |
 |
2019.12.25.第11回・第12回参加登録開始 |
 |
2019.12.25.第11回・第12回プログラム掲載 |
 |
2019.08.14.平成30年度事業報告を掲載 |
 |
2018.11.20.第10回の会場詳細を掲載 |
 |
2018.10.31.第10回のセミナー会場を更新 |
 |
2018.09.05.第9,10回の参加登録を開始 |
 |
2018.08.31.第9,10回プログラムを掲載 |
 |
2018.08.31.第9,10回セミナー会場を掲載 |
 |
2018.08.31.第9,10回セミナー情報を掲載 |
 |
2018.08.07.平成29年度事業報告を掲載 |
 |
2018.08.07.広報リーフレットを掲載 |
 |
2018.08.06.第8回セミナー情報を更新 |
 |
2018.08.06.第7回セミナー情報を更新 |
 |
2017.10.11.第6回セミナー情報を更新 |
 |
2017.10.02.第8回事前登録を開始しました. |
 |
2017.09.11.第7回事前登録を開始しました. |
 |
2017.08.04.第6,7,8回のチラシを掲載 |
 |
2017.08.01.事前登録を開始しました. |
 |
2017.07.18.平成28,27年度事業報告を更新 |
 |
2017.05.01.第6,7,8回セミナー日程を追加 |
 |
2017.01.10.第4,5回セミナー共にワークショップ定員に達しましたので受付を終了しました |
 |
2017.01.10.第4,5回セミナー学術講演会の事前登録〆切を延長しました |
 |
2016.12.01.事前登録を開始しました |
 |
2016.11.24.WEBサイトを開設しました |
LINKS
|