キャピラリー型DNAシーケンシングおよびフラグメント解析
DNAシーケンサー ABI3130および3500
岡山大学 自然生命科学研究支援センター ゲノム・プロテオーム解析部門
担当:助教 樹下成信 E-Mail:こちら
サービス内容について
DNAシーケンシングとフラグメント解析を行います。
- PCR反応からDNAシーケンシング解析までの場合 PCR反応するテンプレートとプライマーをご用意頂ければ、残りの作業はゲノム・プロテオ ム解析部門で全て行います。
- PCR反応からフラグメント解析までの場合 PCRからフラグメント解析までの受託解析となります。
利用者には、蛍光プライマー、制限酵素、96穴シーケンサー用セプタおよびプレートをご準備いただきます。
解析後、余った消耗品は返却いたします。
料金について
試料の状況により異なりますが、おおよその目安は以下の通りです。
- PCR反応からDNAシーケンシング解析までの場合 2,000円/ラン(最大4サンプル) ※利用は中国バイオネット参加大学の価格
- PCR反応からフラグメント解析までの場合 80,000円/ラン(最大96サンプル) ※利用は中国バイオネット参加大学の価格
サービスご利用にあたっての注意点
- 依頼状況によって、測定までにお時間を頂く場合があります。
- 測定依頼書の提出後にキャンセルする場合は、別途キャンセル料を頂く場合があります。
- 見積書が必要な場合は、お知らせください。
- 測定結果の電子ファイルが必要な場合は、実験結果報告書を受領後、3ヶ月以内に連絡してください。
- ゲノム・プロテオーム解析部門の利用実績として、団体名の公表に差し支えがある場合は、事前に当部門にその旨を連絡してください。
- 実験結果の一部を、配列情報等を伏せた上で教育目的(例:講義や施設紹介)のために使用させていただく事があります。差し支えがある場合は、ご連絡ください。
- 測定試料は、感染性、危険性、有害性等のため、特別な取り扱いが必要でないものに限ります。
- 測定試料は倫理的・法的に問題がないものに限ります。
サービスの予約方法
中国地方バイオネットワーク間の依頼測定は、大学連携研究設備ネットワークを利用します。
利用方法は以下のとおりです。
利用方法は以下のとおりです。

岡山大学 自然生命科学研究支援センター ゲノム・プロテオーム解析部門