DEPARTMENT OF ORAL REHABILITATION AND REGENERATIVE MEDICINE  
 

Department of Oral Rehabilitation and Regenerative Medicine, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry, and Pharmaceutical Sciences

お問い合わせ ContactEnglish 朋来会 Alumniサイトマップ Site map
 
     
 
 


学位取得者一覧

2025年修了
松永直也
甲第7254号
「持続的な腫瘍壊死因子-α刺激がマウス間葉系幹細胞の免疫調節機能に与える影響」

2024年修了
Hoang Dinh Loc
甲第 号
「Positive regulation of S-adenosylmethionine on chondrocytic differentiation via stimulation of polyamine production and the gene expression of chondrogenic differentiation factors」
ZhangHANG Jjiewen
甲第 号
「The age-related MSCs immunomodulatory impairment affects macrophage polarization and apoptosis resulting in delayed bone regeneration」
北川若奈
甲第7019号
「高齢マウス長管骨の創傷治癒遅延メカニズムの解明における1細胞トランスクリプトーム解析」
下村侑司
甲第7021号
「インプラント周囲炎患者の患部歯槽骨密度を定量測定する新規評価法の信頼性」
坂本和基
甲第7020号
「高齢外来患者における欠損補綴歯科治療法,食品摂取多様性スコアおよび摂取可能食品スコアとの関連」
Aung Ye Mun
甲第 号
「Macrophages modulate mesenchymal stem cell function via tumor necrosis factor alpha in tooth extraction model」
Kavitha Panneer Selvam
甲第 号
「Challenges of Generation and Analysis of Knock-in Mice Harboring a Primate-Specific Long Non-Coding RNA, UCA1 with CRISPR-Cas9 System」
DangANG Tuan Anh
甲第 号
「Local E-rhBMP-2/β-TCP Application Rescues Osteocyte Dendritic Integrity and Reduces Microstructural Damage in Alveolar Bone Post-Extraction in MRONJ-like Mouse Model」
DoO Thuy Hang
甲第 号
「Retrospective re-discovery of the transcription factor that controls chondrocyte differentiation by single cell RNA-sequencing」


2023年修了
石橋 啓
甲第6815号
「加齢変化が骨髄ニッチ関連細胞に及ぼす影響に関する1細胞トランスクリプトーム解析」
黄野頂策
甲第6816号
「加齢が歯周病態、マクロファージのオートファジーと間葉系幹細胞に与える影響とそれらの連関」
大國 峻
甲第6825号
「A retrospective comparison of the survival of vital teeth adjacent to single, bounded edentulous spaces rehabilitated using implant-supported, resin-bonded, and conventional fixed dental prostheses(一歯中間欠損に用いられた固定性補綴治療法の差が欠損部生活隣在歯の予後に与える影響に関する後ろ向きコホート研究)」
清水浩明
甲第 号
「新規開発した改良シングルCTスキャン法とインプラント体埋入精度」


2022年修了
田仲由希恵
甲第6602号
「Suppression of Bone Necrosis around Tooth Extraction Socket in a MRONJ-like Mouse Model by E-rhBMP-2 Containing Artificial Bone Graft Administration」
田頭龍二
甲第6603号
「マウス 長管骨損傷モデルにおける間葉系幹細胞とマクロファージ の相互作用」
大森 江
甲第6604号
「要介護高齢者の腸内細菌叢と低体重および生命予後との関係」

2021年修了
Kyaw Thu Aung
甲第6372号
「Aging-affected MSC functions and severity of periodontal tissue destruction in a ligature-induced mouse periodontitis model」
納所秋二
甲第6373号
「Distinct Osteogenic Potentials of BMP-2 and FGF-2 in Extramedually and Meduallary Microenvironments(骨髄環境が BMP-2およびFGF-2の骨形成能に与える影響の検討)」
樋口隆晴
甲第6374号
「インプラント術前検査としてデンタルエックス線写真撮影を用いた歯槽骨密度測定の信頼性と妥当性」
三海晃弘
甲第6375号
「BMP-2/β-TCP Local Delivery for Bone Regeneration in MRONJ-Like Mouse Model(薬剤耐性顎骨壊死様モデルマウスにおけるBMP-2/β-TCPの局所投与が骨再生に与える影響の検討)」

2020年修了
野村 優
甲第6149号
「DNA Methylation-Based Regulation of Human Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stem/Progenitor Cell Chondrogenic Differentiation (ヒト骨髄由来間葉系幹細胞の軟骨細胞分化に与えるDNAメチル化の影響)」
Nguyen Thi Thu Ha
甲第6159号
「Type ⅩⅧ collagen modulates keratohyalin granule formation and keratinization in Oral Mucosa」
徳本佳奈
甲第6160号
「要介護高齢者における根面う蝕の新規発生および重症化のリスク因子の検討」
土佐郁恵
甲第6161号
「Postnatal Runx2 deletion leads to low bone mass and adipocyte accumulation in mice bone tissues
(マウスにおける生後Runx2欠損は骨量減少および骨髄脂肪細胞の増加を引き起こす)」

2019年修了
Nguyen Thi Ha
甲第5934号
「Bone Marrow Cells Inhibit BMP-2-induced Osteoblast Activity in the Marrow Environment(骨髄環境においてBMP-2誘導性の骨芽細胞活性は骨髄細胞により阻害される)」
沼本 賢
甲第5935号
「歯列崩壊指数の考案と信頼性・妥当性の検討」
國友由理
甲第6044号
「Acidic Pre-Conditioning Enhances the Stem Cell Phenotype of Human Bone Marrow Stem/Progenitor Cells」

2018年修了
田代晴基
甲第5692号
「要介護高齢者における口腔内環境と肺炎およびインフルエンザ発症との関係」
吉田利正
甲第5693号
「3ユニットの接着ブリッジと従来型ブリッジの予後に関する15年間の後向きコホート研究」
逢坂 卓
甲第5701号
「固定性架工義歯と可撤性床義歯による欠損補綴治療後1年間の口腔関連QOLの推移に関する研究」
小盛大志
甲第5702号
「口腔粘膜上皮の角化制御におけるCollagen Ⅳα6の役割」

2017年修了
國友雅義
甲第5493号
「マウス骨髄由来間葉系幹細胞の免疫調節能と年齢」
中川晋輔
甲第5494号
「固定性架工義歯と可撤性部分床義歯の治療効果判定のための口腔関連QOL質問票とその最小有効差-最小有効差の測定に及ぼす天井効果とレスポンスシフトの影響-」

2016年修了
吉岡裕也
甲第5307号
「Activated microglia contribute to convergent nociceptive inputs to spinal dorsal horn neurons and the development of neuropathic pain(神経障害性疼の発症メカニズム:末梢神経損傷後の脊髄後角におけるミクログリアの活性化と収斂性侵害情報伝達)」
植田淳二
甲第5316号
「口腔粘膜上皮における角化因子の探索」
古味佳子
甲第5317号
「マウス長管骨創傷治癒過程における宿主骨髄由来間葉系幹細胞がもたらす免疫寛容性とそのメカニズム」
小山絵理
甲第5318号
「要支援・要介護高齢者における生命予後および低体重発生のリスク因子の検討」
Hai Thanh Pham
甲第5319号
「必須アミノ酸トリプトファンによる骨髄由来間葉系幹細胞の未分化性維持,骨芽細胞分化」

2015年修了
山本道代
甲第5117号
「要介護高齢者の口腔健康と主たる介護者の介護負担感との関連」
黒崎陽子
甲第5124号
「部分歯列欠損患者における補綴歯科治療後6年経過時の口腔関連QOL評価」

2014年修了
Hany Mohamed Hanafy Khattab
甲第5041号
「The mechanism and effect of BMP-2 mutant L51P in promoting bone formation and osteoblast differentiation induced by BMP-2(BMP-2による骨芽細胞分化および骨形成の促進におけるBMP-2 ミュータントL51Pの効果とそのメカニズム)」
藤原 彩
甲第4919号
「入院中の要介護高齢者の口腔内環境,栄養状態,日常生活動作が生命予後ならびに肺炎発症に及ぼす影響-32カ月間の前向きコホート研究による検討-」
戸原 雄
甲第4920号
「要介護高齢者の唾液中細菌数を増加させる因子に関する多施設臨床研究」
瀧内博也
甲第4925号
「現在歯数と体重増加・肥満の発生の関連-企業歯科検診受診者を対象とした前向きコホート研究-」
中島 隆
甲第4927号
「抜歯窩肉芽組織からの間葉系幹細胞の同定」
三木春奈
甲第4928号
「簡易貼付型睡眠時ブラキシズム測定装置の測定精度の検討」

2013年修了
新川重彦
甲第4846号
「マウス歯胚発生過程におけるHox遺伝子の発現パターン」
正木明日香
甲第4730号
「皮膚創傷治癒過程におけるCCN4/WISP-1遺伝子の役割」
丸濱功太朗
「神経毒素成分を精製したA型ボツリヌス毒素の三叉神経節細胞への取り込みと軸索輸送の関与」
Hara Emilio Satoshi
甲第4745号
「Novel chondrogenic and chondroprotective effects of the natural compound harmine. Biochimie; 2013;95(2):374-381.                                                      (軟骨分化促進,抗炎症作用を持つ天然物由来低分子化合物Harmine)」

2012年修了
上枝麻友
甲第4524号
「炎症環境による歯髄細胞の幹細胞化―歯髄細胞分化に与える腫瘍壊死因子(TNF-α)の影響―」
笈田育尚
甲第4525号
「骨髄内環境におけるrecombinant human BMP-2の骨形成に及ぼす効果」
小田師巳
甲第4526号
「上顎洞底挙上術の差が口腔インプラントの予後に及ぼす影響-クレスタルアプローチとラテラルアプローチに関する多施設臨床評価-」
高橋賢晃
甲第4527号
「Videoendoscopic Assessment of Swallowing Function to Predict the Future Incidence of Pneumonia of the Elderly.   (嚥下内視鏡検査を用いた摂食機能評価と要介護高齢者における誤嚥性肺炎発症予測に関する研究)」
三野卓哉
甲第4528号
「歯科治療に対する不安・恐怖を測定する簡易型フェイススケール質問票の新規開発」

2011年修了
熊田 愛
甲第4347号
「改良A型ボツリヌス毒素の末梢投与による三叉神経障害性疼痛に対する鎮痛効果」
黒井隆太
甲第4348号
「口腔インプラント手術後疼痛ならびに腫脹感の経時的変化と関連因子の検討 —携帯電話端末を情報入力源としたEcological Momentary Assessmentの応用—」
作田篤代
甲第4349号
「口腔関連審美に関する多軸診断アンケートの開発とそれを用いた歯学部生の実態調査」
山崎聖也
甲第4350号
「インプラント義歯ならびに可撤性部分床義歯を装着した多数歯欠損患者の残存歯の予後に関する10年間の後ろ向きコホート研究」

2010年修了
暈 貴行
甲第4095号
「A 15-year clinical comparative study of the cumulative survival rate of cast metal post-and-core and resin core restorations luted with adhesive resin cement (接着性レジンセメントで装着されたメタルコアとレジンコアの15年間のコホート研究)」

2009年修了
内部健太
甲第3829号
「発生期歯胚において発現する転写制御関連遺伝子群の同定とその発現パターン解析」
大島正充
甲第3830号
「bFGF局所投与による下顎骨骨質改善効果の検討 ‐神経提由来骨髄細胞と中胚葉由来骨髄細胞の骨芽細胞分化ならびに破骨細胞分化の相違とbFGFへの反応性‐」
岡本洋介
甲第3831号
「Simvastatin induces the odontogenic differentiation of human dental pulp stem cells (DPSCs) in vitro and in vivo.
(シンバスタチンによるヒト歯髄幹細胞の象牙芽細胞分化促進)」
北村洋一
甲第3832号
「眼窩下神経結紮モデルにおける三叉神経節細胞からの神経伝達物質遊離亢進と末梢疼痛閾値の低下に対する改良A型ボツリヌス毒素(150kDa)の抑制効果」
木村 彩
甲第3833号
「少数歯欠損補綴治療における口腔関連QOLの測定とレスポンスシフト」
瀧口 悟
甲第3834号
「PET/CT(18F-FDG)イメージングを用いた慢性僧帽筋痛とグルコース代謝特性の関連」
野田欣志
甲第3835号
「一般化推定方程式を用いた口腔インプラント脱落に影響を及ぼすリスク要因に関する17年間の後ろ向きコホート研究」
前田あずさ
甲第3836号
「CCN family 2/connective tissue growth factor modulates BMP signaling as a signal conductor, which action regulates the proliferation and differentiation of chondrocytes. (CCNファミリー2/結合組織成長因子は軟骨細胞の増殖と分化を調節し、シグナルコンダクターとしてBMPシグナル伝達経路を制御する)」

2008年修了
鈴木康司
乙第4235号
「Responses of the hypothalamic-pituitary-adrenal axis and pain threshold changes in the orofacial region upon cold pressor stimulation in normal volunteers.」
坂口千代美
甲第3575号
「Relationship between the frequency of sleep bruxism and the prevalence of signs and symptoms of temporomandibular disorders in an adolescentpopulation.」
下野 賢吾
甲第3574号
「ヘパリン結合活性を増強した遺伝子組織変異型骨形成タンパク質を徐放するキャリアの最適化とその骨再生効果」

2007年修了
畑中乾志
甲第3350号
「EFFECTS OF SPHERICAL SIRICA FILLER ADDITION ON IMPROVING THE MECHANICAL CHARACTERISTICS OF REZIN-MODIFIED GLASS-IONOMER CEMENT(球状シリカフィラー添加によるレジンモディファイドグラスアイオノマーセメントの機械的強さの改良)」
大野充昭
甲第3353号
「骨髄由来間質細胞の接着,増殖,遊走に対するCCN2/CTGFの効果−新たな骨再生療法の確立に向けて−」
小野 剛
甲第3354号
「Muscle contraction accelerates IL-6 mRNA expression in the rat masseter muscle(筋収縮はラット咬筋内でのIL-6の遺伝子発現を亢進する)」
田中 力
甲第3355号
「生体活性型口腔インプラントを目指したリン酸化糖処理チタンの検討-細胞応答促進および組織学的観察-」
福田朋樹
甲第3356号
「ASIC3-immunoreactive neurons in the rat vagal and glossopharyngeal sensory ganglia.(ラット舌咽及び迷走神経におけるASIC3含有1次知覚ニューロンの分布)」

2006年修了
土本洋平
甲第3109号
「Development of a new surface modification method improving adhesive durability between titanium and an adhesive resin cement.」

2005年修了
秋山 謙太郎
甲第2974号
「骨芽細胞様細胞株(MC3T3-E1細胞)の細胞接着,増殖,分化および遺伝子発現に対するチタンの影響」
上原淳二
甲第2975号
「非復位性関節円板前方転位に随伴した顎関節症(Ⅳ型:変形性顎関節症)の病態と可溶型腫瘍壊死因子受容体に関する研究」
大森 潤
甲第2983号
「高速液体クロマトグラフィーを用いたミダゾラムおよび代謝産物の血中濃度測定と蛋白結合に関する研究」

2004年修了
園山 亘
乙第3915号
「ヒト歯髄由来細胞の細胞接着,増殖,分化に与える各種成長因子ならびにハイドロキシアパタイトの影響」
荒川 光
乙第3916号
「日本人を対象とした口腔インプラントの生存に関する臨床疫学研究 -オッセオインテグレーション獲得失敗ならびに維持喪失に関わるリスク因子の同定-」

 

大学ホーム