DEPARTMENT OF ORAL REHABILITATION AND REGENERATIVE MEDICINE  
 

Department of Oral Rehabilitation and Regenerative Medicine, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry, and Pharmaceutical Sciences

お問い合わせEnglish同門会サイトマップ
 
     
 
 


第9回「口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会」が開催されます

公益社団法人日本口腔インプラント学会は口腔インプラント専門医の臨床技術向上を目指し、定期的な講習会を開催しております。 第8回は、インプラント治療を行う場合の全身・局所、咬合状態から診た診断と治療計画、SAC分類と症例、ティッシュマネージメントの注意点、適切なインプラント治療へのアプローチ、インプラントオーバーデンチャー、ガイディドサージェリー、インプラント治療に関わる医療問題等について開催しました。第9回は、参加された方々からのアンケート調査の要望から、2日間の内容を1日にまとめ開催することと致しました。多数歯欠損の症例のインプラント治療、骨造成法のエビデンスと臨床術式、インプラント周囲炎の診断と対応、インプラント治療に対して知らねばならぬ法律等について講演、ディスカッション致します。

日 時:平成24 年3 月18 日(日)9:00 ~ 18:10( 予定)
会 場:都市センターホテル(東京都千代田区)
参加費:15,000 円
定 員:160 名
締切日:平成24 年3 月2 日(金) ※なお、定員になりしだい締め切らせて頂きます
講 師:窪木 拓男 先生(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授)
    松下 恭之 先生(九州大学大学院歯学研究院准教授)
    廣瀬由紀人 先生(北海道医療大学歯学部講師)
    廣安 一彦 先生(日本歯科大学新潟病院准教授)
    矢島 安朝 先生(東京歯科大学教授)
    春日井昇平 先生(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授)
    若松 陽子 先生(関西大学、学会顧問弁護士)
単 位:10単位
担 当:加藤 仁夫 先生(日本大学松戸歯学部)、教育委員会

申込先:公益社団法人日本口腔インプラント学会
口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会係学会ホームページから
申込書を入手し、事務局へファックス(03-5765-5516) して下さい。
参加者には後日詳細を連絡致します。

申込書ダウンロード

講習会ポスター

 

 

大学ホーム