JyAM's Mac: Current Versions of Softwares.
- Design
- Indexer 0.2.1 (画像一覧を作るのに使う)
- Photonic 1.9.8.4 (ディジカメの画像の処理には十二分)
- photo-index-10 (画像一覧を作るのに使う)
- PixelCat 1.6.9b7 (画像アイコン作製,フォーマット変換,スライドショウと万能)
- Science
- Graf 2.7.4 (操作に癖があるけれど軽快で便利)
- MacMolecule Lite 2.0 (教育用)
- NIH Image 1.61 (X線フィルムの色づけ用:-)
- Script Languages
- JGAwk Interface 1.0b3 (なぜかMacでも使うUnix Tool)
- jgawk2.15.2+1.0+1.2.5 (同上)
- SedMac 1.0.1 (同上)
- SedMac Interface 1.0 (同上)
- Internet
- BinHex 4.0 & 5.0 (最近5.0が必要なファイルが増えてきた)
- Disk Copy 6.1.3-J (アップデイターが要求)
- NCSA Telnet 2.6.1d1 JB13 (2.7ではFTPできない私(^^;)
- NiftyTelnet 1.1 SSH r2 (telnetdは落としたので)
- Netscape Communicator 4.79 (こちらの方が好みに合う)
- MacGzip 1.0 - gzip 1.2.4 (Unixとファイルをやり取り)
- Mac nkf 1.2 (YooEditの機能強化により出番が減った)
- MacLHA 2.22 (DOS時代のアーカイヴを解くのに必要)
- Mpack 1.5 (わがままな人とつきあうために必要:-)
- NewsWatcher 2.22+jp1a (日本語Newsに完全対応)
- StuffIt Expander 5.5 (もちろん英語版)
- suntar 2.2.1 PPC (Unixとファイルをやり取り)
- Applications
- Chipmunk_Basic_3.5.6 (たまに使って和む)
- FinderPop 1.84J (「AppleMenuOption」より安定で機能も豊富)
- ResEdit 2.1.3+Code Editor (File Creatorを変更するために使用)
- Syokendai PPC v00.220d97 (EPWINGのCD-ROMを読む)
- SoundMachine 2.2 (たまに使うには十分)
- WordPerfect 3.5e (MacOS 8.xに対応しFreeになって帰ってきたがサポートなし)
- YooEdit 1.71 (SJIS/JIS/EUC, CR/LF/CR+LFを無変換で編集可能)
- Commercial Application
- Acrobat 4.0J (Carl Zeissの技術解説書もちゃんと印刷できる)
- CANVAS 7.0.2 (これが正規リリース版)
- DeltaGraph Pro J4.05c (ウィンドウタイトルの文字は化けたまま)
- FileMaker 4.0v3 (4.0->4.1は無理)
- Illustrator 5.5J (EPSFを扱う定番)
- Mariner-J 4.02 (これが正規リリース版)
- Photoshop 4.01 (Fast Rotation)
戻る