JyAM's Digital Photography: C-2500L vs. RDC-7s
● Specifications
Model | C-2500L | RDC-7s |
CCD | 2/3 inch Native Color | 1/1.8 inch Native Color |
PIXELS | 2.3 M | 3.34 M |
Lens (Equiv.) | 9.2-28 mm (36-110mm)/ F2.8-3.9 |
7.3-21.9mm (35-105mm)/ F2.6-3.4 |
AF Range | 20mm - Inf. | 10mm - Inf |
Memory Media | SmartMedia and Compact Flash | SmartMedia |
Battery | SIZE AA * 4 | Li-Ion Battery |
DC in | 6.2V, 2.0A | 5V, 1.7A |
● 各Digital Cameraが適合する用途
C-2500Lは様々な露出調整を行い、Retouchを前提とした画像を撮影するのに向いており、
RDC-7sは全自動で撮影し,その画像をぼぼそのまま利用する用途に向いていると考えられる.
● Macro Photography
蛍光灯下.三脚使用.
C-2500L
 |
RDC-7s
 |
f5.6, Manual White Balance |
Full Automatic |
露出アンダーになった.ホワイトバランスもやや外れている.
絞ったので被写界深度はかせげた. |
露出は良好.ホワイトバランスも自動のままで良好.
自動で簡単にマクロ撮影ができる. |
● TIFF Noise
蛍光灯下.三脚使用.
C-2500L
 |
RDC-7s
 |
Full Automatic |
Full Automatic |
粒子状ノイズが目立つ.階調は残っている. |
ノイズが見えない.
影になっている部分の階調が失われている.
Noise Reductionの影響だろうか. |
● Gradation
蛍光灯下.三脚使用.
C-2500L
 |
RDC-7s
 |
Full Automatic |
Full Automatic |
Retouchをかけたが階調は自然.解像力が低くみえるが、これはカメラのシャープネスをSOFTに設定しているから。 |
C-2500Lの画像に使った物と同じTone Curveで処理した。
階調が不自然。解像力が高く見えるのはカメラでシャープ処理が行われているから。 |
戻る