ホーム > 交換留学 > 岡山大学短期留学プログラム(EPOK)
お知らせ
(2020.11.4)2020年度秋季海外留学説明会を開催します
※終了しました → 動画ライブラリ【日時】2020年11月18日(水) 14:00-15:50
【場所】①公開会場での対面説明 教室B21(一般教育棟B棟2階)
※一部Zoomビデオ会議での中継あり
②Zoomビデオ会議で直接参加
★Zoom会議ログイン情報★
https://zoom.us/j/6740973289?pwd=a3U3akRyWHlKa1dlSENZQnpCVURvUT09
ミーティングID: 674 097 3289
パスコード: 0hxJGt
③後日動画視聴オンデマンド(国際部HP・動画ライブラリ)
【内容】14:00-14:30 留学プログラムの紹介/現在のEPOK交換留学の状況や
「オンライン留学」について/実留学解禁の条件ほか
14:30-15:00 IELTSテストの説明
15:00-15:30 TOEFL- iBTテストの説明
15:30-15:40 留学経験者による留学準備デスクの紹介
15:40-15:50 EPOK留学体験発表

(2020.7.9)2021年度岡山大学短期留学プログラム(EPOK)による派遣学生募集
2021年度に岡山大学短期留学プログラム(EPOK)で派遣する学生の募集を行います。 新型コロナウイルス感染症によるEPOK留学への影響については,募集要項をよく読んでください。(2020.4.10)2020年度のグローバル人材育成院(・国際部)で実施予定の 海外留学プログラムについて
グローバル人材育成院では,日々変化する感染状況を注視しながら, 2020年度の海外海外への留学プログラムについて検討を続けておりましたが, 現時点では事態の収束について見通しが立たないことや,またなによりも学生の安全を確保する観点から,2020年度にグローバル人材育成院(・国際部)で実施を予定していました海外留学のプログラムについては,中止します。【対象となる主なプログラム】
・2020年岡山大学夏期語学研修および夏期短期海外研修(2020年7~9月実施)
・2020年度岡山大学短期留学プログラム(EPOK)
春学期留学の派遣(残りの秋以降の学期)と秋学期留学の派遣(2020年8~10月出発)
・2020年度に国内外の機関が募集し派遣が開始される短期研修プログラムなど,グローバル人材育成院を通
して申込むもの
【問合せ先】国際部留学交流課 email:ryugaku@adm.okayama-u.ac.jp TEL:086-251-7037/8552
岡山大学短期留学プログラム(EPOK)
EPOKとは,岡山大学が全学部の学生を対象に募集・実施する,協定に基づき派遣先の授業料不徴収となる交換留学制度です。EPOKにより留学可能な大学は現在46大学あり,アメリカ17校,カナダ2校,イギリス6校,オーストラリア3校,タイ5校,マレーシア,台湾,中国が各2校,韓国,フィリピン,ドイツ,オランダ,イタリア,フランス,ベルギーが各1校です。■ EPOK協定校,募集人数,留学期間,及び条件などの基準一覧 PDF
※ロッテルダム応用科学大学が追加されました(2019.07.17)
※ゲント大学が追加されました(2019.12.6)
■ EPOK留学スケジュール例


【募集】
○2021年度岡山大学短期留学プログラム(EPOK)による派遣学生募集
※「提出方法」,「EPOK留学指導登録」が変わりました!<応募締切日>
春学期留学: 2020年9月7日(月)17時(時間厳守)
秋学期留学: 2021年1月8日(金)17時(時間厳守)
※郵送の場合は上記締切日の消印のものまで受理します。郵便事情を十分考慮の上,余裕をもって発送してください。
<応募書類提出先>
持参の場合:国際部留学交流課スタディ・アブロード部門 窓口
郵送の場合:〒700-8530岡山県岡山市北区津島中2-1-1
岡山大学 国際部留学交流課スタディ・アブロード部門 宛て
レターパックライトで郵送し,備考欄に「EPOK応募書類一式在中」と明記すること
メール添付の場合:ryugaku@adm.okayama-u.ac.jp 留学交流課スタディ・アブロード部門へ添付送付
メールの件名を「2021年度EPOK応募書類‗氏名_学生番号」とすること
募集要項と様式一式は以下よりダウンロード,または国際部留学交流課 スタディ・アブロード部門で配布。
<募集要項、様式>
・募集要項(日本語)20201215改定
・募集要項(参考訳English)20201215revised
・2021年度岡山大学短期留学プログラム(EPOK)による派遣学生募集短期留学申込書(別紙様式1)
・留学計画書(別紙様式2)
・留学報告書(別紙様式3)
・マンスリーレポート(別紙様式4)
・履修科目報告書(別紙様式5)
・誓約書(別紙様式6)
・EPOK留学指導登録(別紙様式7)
・EPOK協定校,募集人数,留学期間,及び条件などの基準一覧
・EPOK海外留学説明会(2020年7月録画)
・EPOK指導登録講座(2020年6月録画)
<提出書類>
(1)2021年度岡山大学短期留学プログラム(EPOK)による派遣学生募集短期留学申込書(別紙様式1)
(2)留学計画書(別紙様式2)
(3)本学の成績証明書(和文,GPA評価係数入り)
(4)語学能力を証明する書類
①「募集要項 1 資格(6)の①および②の場合」
TOEFL-iBT テスト(自宅受験用のTOEFL iBT® Special Home Edition含む)またはIELTSテストの
スコア証明書[原本]の写し又は各テストのWEB上でのスコアが示される部分の写し)
②「募集要項 1 資格(6)の③の場合」の場合
HSK(漢語水平考試)または中国語検定の合格証書(認定証書)、TOPIK(韓国語能力検定試験)
TCF(フランス国民教育省認定公式フランス語学力テスト)、
DELF/ DALF(フランス国民教育省認定フランス語資格)又はフランス語技能検定のコピーなど
・募集ポスター
「EPOK留学指導登録」と留学指導について
春または秋学期留学の応募締切までの期間,計画的に留学の準備を進めていくための登録制度です。本募集(春学期または秋学期)において留学を希望する場合は,必ず「EPOK留学指導登録」を各応募締切日までに行って下さい。
①EPOK留学指導登録(別紙様式7)を作成
※EPOK留学指導登録(別紙様式7)は以下よりダウンロード
http://www.okayama-u.ac.jp/user/ouic/japanese/students/haken/students_svprogram_jpn.html
Sa_report@okayama-u.ac.jp へ別紙様式7を添付送信
②WEB上の「EPOK指導登録講座(2020年6月録画)」を視聴
https://web.microsoftstream.com/video/59e9bace-ef59-4275-875c-4d9588ea125e
または動画ライブラリ内の
https://www.okayama-u.ac.jp/user/ouic/japanese/students/haken/video.html
③募集要項 項目21「EPOK派遣担当教員及び事務担当係」のEPOK派遣担当教員にアポイントメント
を取り,必ず個別に留学指導をうけ,別紙様式1「EPOK申込書」のEPOK留学指導登録欄にチェックを記入
【留学に関する相談】
国際部留学交流課スタディ・アブロード部門では,海外留学を希望する学生の相談を3つの方法で受付けています。
①EPOK派遣担当教員による留学相談
★要予約1.以下の「相談フォーム」に記入し,メールに添付し担当に送信
2.担当教員より,折り返しご連絡いたします。相談時間30分まで。
相談フォームは こちらからダウンロードしてください。
■ グローバル人材育成院 准教授 稲森 岳央 (一般教育棟C棟303)
TEL:086-251-7270 E-mail:takaoinamori@okayama-u.ac.jp
地域:イギリス,カナダ,アメリカ(東部・南部・中西部),タイ,マレーシア,フィリピン
■ グローバル人材育成院 准教授 大林 純子 (一般教育棟C棟309)
TEL:086-251-8935 E-mail:j_obayashi@okayama-u.ac.jp
地域:アメリカ(西部),中国,韓国,台湾
■ グローバル人材育成院 講師 木島 正博 (一般教育棟C棟301)
TEL:086-251-8516 E-mail:kijima-m@okayama-u.ac.jp
地域:オーストラリア,フランス,ドイツ,イタリア,オランダ,ベルギー
②国際部留学交流課スタディ・アブロード部門 EPOK担当職員による留学相談
★予約不要月~金 8:30-17:00
【場所: 国際部留学交流課スタディ・アブロード部門】(一般教育棟C棟1階)
③留学準備デスク=留学経験学生による留学相談
★予約不要開室時間: 月曜~金曜 [土日祝除く] 16:30-18:00
場所 : WAWA室(一般教育棟C棟1階 国際部留学交流課 横)とzoomによる対応
臨時閉室の可能性もあります。ご了承ください。
現在は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為,リモートでの対応となります。
相談のアポイントや質問は開室時間にかかわらず,いつでも下記より受付けています。
email: ryugaku000@gmail.com
LINE: @854sfdom
Facebook page: https://ja-jp.facebook.com/intprogram.okayama.u
Instagram: https://www.instagram.com/?hl=ja
※詳細はこちら
【EPOK留学を辞退する場合】
EPOK派遣候補者の通知を受けた後,EPOK留学を辞退する方は,以下の手順により「EPOK辞退届」を提出すること。①EPOK派遣担当教員と面談
②辞退届をSa_report@okayama-u.ac.jp へ提出
・ EPOK辞退届
【EPOK派遣学生候補者ガイダンス】
○2021年度EPOK派遣候補者ガイダンス(春学期留学)日時:令和2年9月29日(火) 13:30~14:30
場所:C24教室(一般教育棟C棟2階)
<配付資料>
・派遣候補者ガイダンス
・留学の流れ・ToDoチェックシート(日本語)
・留学の流れ・ToDoチェックシート(英語)
<留学渡航前ガイダンスの配付資料およびすることリスト>
配付資料と手続き | 渡航前 | 渡航後 | 帰国後 | |
---|---|---|---|---|
1 | 誓約書(別紙様式6) | メール・手交 事務 |
||
2 | 留学渡航届 ・出国届 ・到着届 ・移動届 ・帰国完了届 基礎データを国際部で入力後,学生の入力開始を連絡します。 「派遣留学支援・海外渡航システム」より登録 https://fspr.cc.okayama-u.ac.jp/sams/ ![]() ※入力手順 ![]() ※VPN接続手続き(情報統括センターサイト)http://www.citm.okayama-u.ac.jp/citm/service/openvpn.html![]() |
出国届 |
到着届 移動届 |
帰国完了届 |
3 | 派遣先大学での履修登録科目 ※枠外の提出先参照 |
メール添付 教員 |
||
4 |
マンスリーレポート(別紙様式4) ※枠外の提出先参照 |
メール添付 教員 |
||
5 | 留学報告書(別紙様式3) ※枠外の提出先参照
|
メール添付 教員 |
||
6 | 履修科目報告書(別紙様式5) ※枠外の提出先参照
|
メール添付 教員 |
||
7 | 教養教育科目「海外留学ガイダンス」の履修登録 【事前ガイダンス等,留学中マンスリー,留学報告書,留学成果発表等含】 |
帰国後 国際部より 連絡 |
||
8 | 留学成果報告会 |
帰国後の7月または2月 | ||
9 | 東京海上日動旅行保険申込み ホーム>「日本人の学生の皆様へ」>「海外旅行保険(危機管理2)」 申込様式excelファイルをryugaku@adm.okayama-u.ac.jpへ |
メール添付 事務 |
||
10 | 日本大使館又は総領事館へ「在留届」のオンライン届出 外務省HPよりhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/ ![]() |
渡航後から入力可能 | 11 | 危機管理関連他 ホーム>「日本人学生の皆様へ」 > 「渡航前ガイダンス等(危機管理1)」 > 「海外旅行保険(危機管理2)」 > 「危機管理・海外安全情報(危機管理3)」 > 「海外渡航届について(危機管理4)」 |
12 | 派遣先での岡山大学の紹介@フェア等 参考サイト ①EPOK概要冊子 + EPOKシラバス http://www.okayama-u.ac.jp/user/ouic/english/epok/index.html ②全学日本語コース https://www.iess.ccsv.okayama-u.ac.jp/kikan/japanese/留学生の方/全学日本語コース/ ③岡大ソーシャルメディアアカウント https://www.youtube.com/user/okayamaunivpr ■ イメージムービー(日)(英) ■ WE LOVE OKAYAMA UNIVERSITY(映像)https://www.youtube.com/watch?v=7cXlttQIk3E |
|||
13 | ボストンキャリアフォーラム |
■ 【事務】国際部 留学交流課 スタディ・アブロード部門
Email:ryugaku@adm.okayama-u.ac.jp
■ 【教員】EPOK派遣担当教員
Email:sa_report@okayama-u.ac.jp
グローバル人材育成院 准教授 稲森 岳央 (一般教育棟C棟303)
TEL:086-251-7270 E-mail:takaoinamori@okayama-u.ac.jp
地域:イギリス,カナダ,アメリカ(東部・南部・中西部),タイ,マレーシア,フィリピン
グローバル人材育成院 准教授 大林 純子 (一般教育棟C棟309)
TEL:086-251-8935 E-mail:j_obayashi@okayama-u.ac.jp
地域:アメリカ(西部),中国,韓国,台湾
グローバル人材育成院 講師 木島 正博 (一般教育棟C棟301)
TEL:086-251-8516 E-mail:kijima-m@okayama-u.ac.jp
地域:オーストラリア,フランス,ドイツ,イタリア,オランダ,ベルギー
<緊急連絡先>※海外安全マニュアルに記入するなど,各自で記入の上家族とも共有しておくこと
■ (上記)EPOK派遣担当教員
(年末年始・夏季一斉休業・土日祝祭日を除く 平日の月-金)
■ 国際部留学交流課スタディ・アブロード部門
(年末年始・夏季一斉休業・土日祝祭日を除く 平日の月-金)
TEL: +81-86-251-7037
Email:sa_faculty@okayama-u.ac.jp または ryugaku@adm.okayama-u.ac.jp
■ 夜間,休日の場合の緊急連絡先(守衛所) TEL:+81(86)-251-7096
■ 岡山大学 所属学部・研究科の連絡先
研究室・指導教員名・連絡TEL:
<各種変更について>
■留学期間の変更(短縮・延長)
・渡航前に手交される「留学許可書」が留学期間となります。
・留学期間を短縮/延長する状況が生じた場合は,EPOK派遣担当教員または事務(国際部留学交流課EPOK
担当)へ連絡して下さい。
・留学許可書の期間より早めに帰国し,留学許可期間中に集中講座等を履修開始の場合,事務(国際部留学
交流課EPOK担当)へ連絡して下さい。
■「学研災付帯 海外留学保険」の期間変更
保険期間の変更も大学を通じて保険会社と確認後,ご家族と保険会社で手続きを進めます。
(引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社,取扱手続代理店:東海日動パートナーズ中国四国
岡山支店)
① 変更期間を国際部留学交流課 ryugaku@adm.okayama-u.ac.jp に連絡して下さい。
② 国際部留学交流課より保険会社へ変更の通知を行います。
③ 保険会社より加入者の保護者/保証人へ変更の手続きの連絡があります。
<教養教育科目「海外留学ガイダンス」>
■教養教育科目「海外留学ガイダンス」
履修登録は,留学終了年度の手続となり,国際部EPOK担当事務が行います。
※参考:講義番号【2019年度 911149】
※2020年4月1日以降に留学終了の場合は2020年度の講義番号
【海外留学説明会】
【動画】EPOK海外留学説明会(2020年7月録画)・https://web.microsoftstream.com/video/839d461f-c892-4f8f-9faa-e7d716060bfa