ホーム > 外国人留学生の皆様へ > 民間アパートの契約
民間アパートの契約
民間のアパートを借りる場合には,不動産業者や大学生活協同組合(生協)で物件を紹介しています。家賃の額は概ね以下のとおりです。
なお,日本でアパートを借りる場合には,家賃の他に敷金,礼金,仲介手数料等が必要です。
家賃
区分 |
4.5畳 |
6畳 |
設備 |
---|---|---|---|
アパート |
13,000円~20,000円 |
17,000円~30,000円 |
キッチン,トイレ共同又は専用,バス共同 |
ワンルーム |
35,000円~50,000円 |
キッチン,バス,トイレ専用 |
契約時に必要な経費
種類 |
金額の目安 |
内 容 |
---|---|---|
敷金 |
家賃の1~3か月分 |
家賃の滞納や損害補償の担保として預けておくお金。部屋を出るときに部屋の損傷分などを差し引いて返金される。 |
礼金 |
家賃の1~2か月分 |
家主に支払う一時金。部屋を出るときにも返金されない。 |
仲介手数料 |
家賃の1か月分 |
不動産屋に物件を斡旋してもらう場合の手数料。 |
また,日本で部屋をかりる場合,一般的に連帯保証人が必要です。岡山大学には,保証人を見つけることが困難な留学生のために,一定の条件で大学が連帯保証を引き受ける制度(機関保証)があります。大学による,賃貸アパート等の連帯保証制度については,こちらのページをご覧下さい。