|
|
|
学会における講演
- 西 正 和、 片 野 進、 加 倉 井 和 久、 藤 井 保 彦、 秋 光 純、 藤 田 治、 Mohama Yethiraj, J. A. Fernandez-Baca; 中性子非弾性散乱による GuGeO3 のフォノン異常の観測、日本 物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/03/30)
- 萩田典男、藤野裕一、五嶋潤治、永田貴志、秋光純、宇田川眞行; (Sr1-xCax)14Cu24O41 のラマ ン散乱、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/03/30)
- 永田貴志、藤野裕一、秋光 純、西正和、加倉井和久、片野進、小野田みつこ;梯子格子を有す る銅酸化物 Sr2.5Ca11.5Cu24O41 のスピンギャップと磁気秩序、日本物理学会 1998 年第 53 回年会 (1998/03/30)
- 真岸孝一、松本真治、石田憲治、北岡良雄、朝山邦輔、上原政智、永田貴志、秋光純; Sr2.5Ca11.5Cu24O41 の NMR、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/03/30)
- 松本真治、真岸孝一、水戸毅、北岡良雄、朝山邦輔、松田昌雅、勝又紘一、上原政智、永田貴志、 秋光純; S=1/2 スピンラダー系 Sr14CaxCu24O41 の NMR V、日本物理学会 1998 年第 53 回年会 (1998/03/30)
- 大石一城、吉原大輔、石井康二、秋光純、門野良典、西山樟生、小林斉也、広井善二、高野幹 夫;量子スピンラダー系銅酸化物 La1-xSrxCuO2.5 の
SR ■;日本物理学会 1998 年第 53 回年会 (1998/03/31)
- 吉原大輔、大石一城、石井康二、藤野裕一、永田貴志、秋光純、門野良典、西山樟生;二本足梯子 格子系 Sr2.5Ca11.5Cu24O41+
の SR、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/03/31)
- 野尻浩之、福田哲也、本河光博、秋光純、藤田治、林繁利、大久保晋、太田仁; CuGeO3 の一重 項一三重項遷移と磁気励起の対称性、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/03/31)
- 門野良典、野原実、高木英典、石井康二、大石一城、吉原大輔、秋光純;
SR で見た YNi2B2C の磁場侵入 の異常な振る舞い、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/03/31)
- 市川広彦、江口尚利、宮本とも子、秋光純、大隈寛幸、下村晋、田島圭介、神木正史、世良正文、 國井暁; GeB6 の磁場中 X 線回析、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/04/01)
- 加藤健介、関根佳明、竹下直、毛利信男、秋光純、藤田治;スピンパイエルス物質 NaV2O5 の誘 電異常、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/04/02)
- 永井克彦、萩田典男、藤田治、秋光純、宇田川眞行; Cu(Ge1-xSix)O3 の磁場中ラマン散乱、日 本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/04/02)
- 辻雅樹、今井香子、木村郁夫、足立元紀、秋光純; V1-xAxO2(A=Al, Ti) の物性、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/09/25)
- 永田貴志、藤野裕一、秋光純、片野進、西正和、加倉井和久;梯子格子を有する銅酸化物 Sr2.5Ca11.5Cu24O41 の磁気秩序2、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/09/25)
- 大杉茂樹、真岸孝一、北岡良雄、徳永陽、松本真治、上原政智、永田貴志、秋光純; Sr14-xCaxCu24 における磁気秩序、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/09/25)
- 大石一城、横尾哲也、角田和之、藤野裕一、永田貴志、秋光純、門野良典;
SR からみた Sr2.5Ca11.5Cu24O41 の磁性、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/09/26)
- 加藤健介、関根佳明、竹下直、毛利信男、山内徹、上田寛、西正和、藤田治、秋光純;スピンパイ エルス物質 CuGeO3 の誘電異常■、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/09/26)
- 津留裕介、及川忠昭、田透、秋光純; Sr4Ru3-xTixO10-8(x=1,2) の磁気移転、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/09/26)
- 中西剛司、高橋博樹、村山千寿子、毛利信男、永田貴志、上原政智、秋光純、木下恭一、本山直 樹、永崎洋、内田慎一; Sr14-xCaxCu24O41 の高圧下の磁気抵抗とホール効果、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/09/26)
- 大久保晋、太田仁、田中剛志、横尾哲也、秋光純; Nd2BaNiO5 単結晶試料の磁化測定、日本物理 学会 1998 年第 53 回年会(1998/09/27)
- 西正和、片野進、加倉井和久、藤井保彦、秋光純、 Mohama Yethraj.J.A. Fernandez-Baca;中 性子非弾性散乱による CuGeO3 の研究、日本物理学会 1998 年第 53 回年会(1998/09/28)
- 中西剛司、高橋博樹、竹下直、毛利信男、藤野裕一、永田貴志、秋光純、本山直樹、永崎洋、内田 慎一; Sr2Ca12Cu24O41 の HC2 の測定、日本物理学会 1999 年第 54 回年会(1999/03/28)
- 大杉茂樹、北岡良雄、真岸孝一、東正樹、藤城芳江、高野幹夫、永田貴志、秋光純;スピン梯子系 物質における磁気秩序、日本物理学会 1999 年第 54 回年会(1999/03/28)
- 大石一城、角田和之、秋光純、髭本亘、門野良典、野原実、鈴木博明、高木英典;
SR でみた YNi2B2C の磁束状態の特異な磁場依存性、日本物理学会 1999 年第 54 回年会(1999/03/28)
- 門野良典、髭本亘、野原実、鈴木博明、高木英典、大石一城、角田和之、秋光純;
SR でみた Y(Ni1-xPtx)2B2C の磁束状態―不純物効果、日本物理学会 1999 年第 54 回年会(1999/03/28)
- 髭本亘、門野良典、野原実、鈴木博明、高木英典、大石一城、角田和之、秋光純;
SR でみた Y(Ni1-xPtx)2B2C の磁束状態―温度効果、日本物理学会 1999 年第 54 回年会(1999/03/28)
- 中村佳正、井澤公一、松田祐司、和久公則、高木英典、安達成司、田島節子、秋光純;単結晶 YBa2Cu4O8 の磁場中熱伝導、本物理学会 1999 年第 54 回年会(1999/03/28)
- 大 久 保 晋、 太 田 仁、 山 田 教 文、 木 村 尚 次 郎、 横 尾 哲 也、 秋 光 純、 野 尻 浩之、本河光博; Nd2BaNiO5 単結晶試料のサブミリ波 ESR、 日本物理学会 1999 年第 54 回年会 (1999/03/31)
- 角田和之、大石一城、高際寛之、横尾哲也、髭本亘、門野良典、武田隆史、菅野了次、秋光純、高 野幹夫;
SR から眺めたパイロクロア型化合物 Tl2Ru2O7 の磁性、日本物理学会 1999 年秋の分 科会(1999/09/24)
- 横尾哲也、 A. Zheludev、 S. Raymond、 S.E. Nagler、 A.Wildes、秋光純;偏極中性子散乱によ る Haldane 系 Nd2BaNiO5 の磁気励起、日本物理学会 1999 年秋の分科会(1999/09/24)
- 萩田典男、藤田治、秋光純、宇田川眞行; Cu(Ge1-xSix)O3 のラマン散乱■、日本物理学会 1999 年秋の分科会(1999/09/27)
- 中西剛司、高橋博樹、竹下直、毛利信男、藤野裕一、永田貴志、秋光純、本山直樹、永崎洋、内田 慎一; Sr2Ca12Cu24O41 の HC2 の異方性、日本物理学会 1999 年秋の分科会(1999/09/24)
- 銭谷勇磁、秋光純、浅香透、松井良夫; (La,Sr)2(Cu,Ir)O4 の結晶構造及び物性、日本物理学会 1999 年秋の分科会(1999/09/24)
- 藤木英夫、加藤高志、中村剛、市川広彦、秋光純; La0.5Sr1.5MnO4 の電子回折、日本物理学会 1999 年秋の分科会(1999/09/24)
- 中 澤 昭 則、 野口雅彰、有馬孝尚、大山研司、廣田和馬、秋光純;偏極中性子回折による La2-2xSr1+2xMn2O7 の軌道整列状態の観測、日本物理学会 1999 年秋の分科会(1999/09/26)
- 竹縄顕司、多加谷篤、鍜治利奈、秋光純; Ca1-xLaxB6 の磁性、日本物理学会 2000 年春の分科会 (2000/03/22)
- 横尾哲也、 A. Zheludev、 S. Maslov、 S. Raymond、 S.E. Nagler、秋光純; Haldane 系 Nd2BaNiO5 におけるシングルイオン磁気励起、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/22)
- 漆原育子、横尾哲也、大石一城、角田和之、秋光純;酸素欠損型ペロブスカイト LaNiO2.5 におけ る低次元的振る舞いと磁気秩序、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/22)
- 奈良康介、菊地淳、元屋清一郎、今井香子、滝口陽子、横尾哲也、秋光純;高圧下における (V1-xMx)O2(M=Al, Ti) の磁性、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/22)
- 幸田章宏、髭本亘、門野良典、大石一城、角田和之、秋光純、浦野千春、野原実、高木英典;
SR による Li1-xZnxV2O4 の研究、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/22)
- 高際寛之、秋光純、古川はづき、吉澤英樹; RuSr2YCu2O8 の中性子回折、日本物理学会 2000 年 春の分科会(2000/03/23)
- 銭谷勇磁、角田和之、遠藤夕子、秋光純; (La,Sr)2(Cu,M)O4 の物性 M=Ir,Ti;日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/23)
- 後藤義人、高橋靖彦、秋元順二、水田進、小野田みつ子、藤野裕一、永田貴志、秋光純;梯子格子 系複合結晶(Sr2Cu2O3)0.70CuO2,”Sr14Cu24O41” の対称性と変調構造、日本物理学会 2000 年春 の分科会(2000/03/23)
- 坪田雅己、市川広彦、中野寿寛、三宅創太、村松武、廣田和馬、秋光純、有馬孝尚、伊賀文俊、高 畠敏郎;強磁性絶縁体 YTiO3 における軌道秩序の Ca 希釈効果、日本物理学会 2000 年春の分科 会(2000/03/23)
- 西正和、加倉井和久、藤井保彦、片野進、秋光純; CuGeO3 の一次元鎖に垂直な ab 面内でのフォ ノン分枝、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/23)
- 坂口佳史、萩田典男、永田貴志、藤野裕一、秋光純、宇田川眞行;低温高圧下における Sr14-xCaxCu24O41 のラマン散乱、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/23)
- 渡辺孝夫、 C.Sekar、柴田浩行、松田梓、銭谷勇磁、秋光純;梯子格子物質 La2Cu2O5 単結晶の 金属化、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/23)
- 門野良典、幸田章宏、髭本亘、大石一城、角田和之、秋光純;ミュオン準位交差共鳴法による CeB6 の四極子秩序の研究、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/23)
- 福田正史、村中隆弘、岩佐博之、秋光純; YbTSi3(T=Ni) の物性、日本物理学会 2000 年春の分 科会(2000/03/23)
- C.Sekar、渡辺孝夫、柴田浩行、松田梓、銭谷勇磁、秋光純; Single Crystal Growth of the 5-Leg Spin Ladder Compound La8Cu7O19 and their Characterization、日本物理学会 2000 年春の分 科会(2000/03/24)
- 市川広彦、江口尚利、川嶋裕子、横尾哲也、秋光純、 S.E.Nagler、 J.Fernandez-Baca、有馬孝 尚;偏極中性子回折法を用いた La0.5Sr1.5MnO4 の軌道整列の直接観測■、日本物理学会 2000 年 春の分科会(2000/03/24)
- 角田和之、横尾哲也、大石一城、高際寛之、門野良典、髭本亘、多加谷篤、竹縄顕司、鍜治利奈、 秋光純;
SR から眺めた CaB6 の磁性、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/24)
- 北川広基、金道浩一、小林達也、上床美也、野尻浩之、本河光博、秋光純;無機スピンパイエルス 物質 CuGeO3 の高圧下磁化測定、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/24)
- 大 石 一 城、 角 田 和 之、 秋 光 純、 髭 本 亘、 門 野 良 典、 R.I.Miller、 A.Price、 R.F.Kiefl、 J.E.Sonier、野原実、鈴木博明、高木英典;
SR でみた Y(Ni1-xPtx)2B2C の磁束状態■、日本物理学会 2000 年春の分科会(2000/03/25)
- 秋光純;はじめに -CaB6 系の強磁性−研究の現状と問題点 -、 2000 年第 55 回年会 (2000/09/22)
- 大久保晋、太田仁、野尻浩之、本河光博、秋光純; YTiO3 単結晶試料による ESR、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/24)
- 大石一城、角田和之、秋光純、髭本亘、門野良典、 R.I. Miller、 A. Price、 R.F. Kiefl、 J.E. Sonier、野原実、鈴木博明、高木英典;
SR でみた YNi2B2C の磁束状態■、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/22)
- 錢谷勇磁、大久保茂春、安藤直樹、秋光純、松井良夫; La2-xSrx(Cu, M)O4 の物性 (M=Ti, Co, Ni)、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/22)
- 村中隆弘、福田正史、内田安陽夢生、小坂昌史、上床美也、秋光純; Yb 化合物 YbT2Si2(T=Ir, Rh) 及び YbNiSi3 の圧力効果、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/22)
- 若林純、上原政智、秋光純; 4d, 5d 遷移金属を含む2重ペロブスカイトの物性、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/23)
- 幸田章宏、髭本旦、門野良典、大石一城、角田和之、秋光純、植田浩明、浦野千春、野原実、高木 英典;
SR による LixZn1-xV2O4 の研究■、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/24)
- 西正和、秋光 純、藤田治、加倉井和久、藤井保彦; CuGeO3 の一軸性圧力による物性研究、日 本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/25)
- C. Sekar、 渡 辺 孝 夫、 柴 田浩行、松田梓、錢谷勇磁、秋光純; STRUCTURAL AND TRANSPORT PROPERTIES OF THE 5-LEG SPIN LADDER COMPOUND La8Cu719 SINGLE CRYSTALS、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/25)
- 渡辺孝夫、 C. Sekar、柴田浩行、松田梓、錢谷勇磁、秋光純; 4 本足梯子物質 La2Cu2O5 の金属 一絶縁体転移、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/25)
- 高際寛之、大石一城、秋光純、門野良典、世良正文、国井暁;
SR からみた Ce0.7La0.3B6 の IV 相、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/25)
- 徳永陽、石田憲二、北岡良雄、高際寛之、秋光純; RuSr2YCu2O8 の NMR、日本物理学会 2000 年第 55 回年会 (2000/09/25)
- 青学大理工,阪大産研A,東北大理院B竹縄顕司,村中隆弘,銭谷勇磁,横尾哲也,秋光純,播磨尚朝A,倉本義夫B; CaB2C2の磁性 、日本物理学会 2001 年第 56 回年次大会
- 青学大理工A,BNLB佐々木智生A,横尾哲也A,B,柴本正和A,A.ZheludevB,秋光純A; Haldane系(Y1-xRx)2BaNiO5 (R=Nd,Pr) の磁気秩序状態のパーコレーション的振る舞い 、日本物理学会 2001 年第 56 回年次大会
- 青学大理工A,CRESTB,物構研C角田和之A,横尾哲也A,B,大石一城A,高際寛之A,山本貴志A,門野良典C,髭本亘C,多加谷篤A,竹縄顕司A,鍜治利奈A,赤松昭郎A,秋光純A,B; μSRから眺めたCaB6の磁性II 、日本物理学会 2001 年第 56 回年次大会
青学大理工,高エ機構物構研A,原研B佐々木智生,横尾哲也A,片野進B,加倉井和久B,秋光純 ; Haldane系Nd2-xCaxBaNiO5のホールドーピング効果 、日本物理学会 2001 年秋季大会
- 青学大理工A,高エ機構物構研B赤松昭郎A,鍜治利奈A,川口義允A,横尾哲也A,B,秋光純A ; 強磁性体(Ca1-xEux)1-yLayB6の磁性と電気伝導 、日本物理学会 2001 年秋季大会
- 青学大理工堀金和正,大久保茂春,@銭谷勇磁,秋光純 ; La2-xSrxCu0.75M0.25Oyの合成と物性(M=Ru,Ir) 、日本物理学会 2001 年秋季大会
- 青学大理工川島健司,○門村和信,銭谷勇磁,秋光純 ; AgxPbCO6の合成とその物性 、日本物理学会 2001 年秋季大会
- 青学大理工川野明彦,水田由紀子,村中隆弘,秋光純 ; Re-B系における超伝導 、日本物理学会 2001 年秋季大会
- 青学大理工,高エ機構物構研A,総研大B,TRIUMFC,サイモンフレイザー大D,東大新領域E大石一城,角田和之,秋光純,髭本亘A,門野良典A,B, R.I. MillerC,A. PriceC,R.F. KieflC,J.E. SonierD,野原実E,鈴木博明E,高木英典E ; Y(Ni1-xPtx)2B2Cの磁束状態 -clean limitとdirty limit- 、日本物理学会 2001 年秋季大会
- 青学大理工,高エ機構物構研A,総研大B大石一城,村中隆弘,秋光純,幸田章宏A,髭本亘A,門野良典A,B; μSRから眺めたMgB2の磁束状態 、日本物理学会 2001 年秋季大会
- 青学大理工A,CRESTB,東大物性研C,原研D,名大院工E,東北大院理F齋藤雅洋A,高際寛之A,秋光純A,B,西正和C,加倉井和久D,高田昌樹E,岡田典子E,坂田誠E,国井暁F; CeB6の磁気モーメントはどこにあるのか? 、日本物理学会 2001 年秋季大会
- 青学大理工,高エ機構物構研A,Sussex大B,Demokritos大C,北陸先端大D,Rutherford Appleton研究所E村中隆弘,横尾哲也A,新井正敏A,E.MargiolakiB,K.BrigattiB,K.PrassidesB,C,D,O.PetrenkoE,秋光純; MgB2のフォノン状態密度の異常 、日本物理学会 2001 年秋季大会
- 青学大理工,高エ機構物構研A,総研大B山田将史,大石一城,高際寛之,山本貴志,秋光純,髭本亘A,門野良典A,B ; μSRから眺めたCa1-xNaxB2C2の強磁性 、日本物理学会 2002 年第 57 回年次大会
- 青学大理工A,高エ機構物構研B,東大物性研C鍜治利奈A,赤松昭郎A,川口義允A,横尾哲也A,B,上床美也C,秋光純A ; 単結晶試料を用いたCaB6 の圧力下での磁化測定 、日本物理学会 2002 年第 57 回年次大会
- 青学大理工,高エネ機構物構研A,原研先端研B佐々木智生,横尾哲也A,片野進B,加倉井和久B,秋光純 ; ホールドープされたHaldane系Nd2-xCaxBaNiO5の磁気励起 、日本物理学会 2002 年第 57 回年次大会
- 青学大理工銭谷勇磁,大久保茂春,堀金和正,秋光純 ; Ba2Cu0.75Cd0.25O2CO3の合成および物性 、日本物理学会 2002 年第 57 回年次大会
- 青学大理工A,CRESTB,東北大院理C,東大物性研D,原研E戸賀崎真貴子A,狩野瑠奈A,斎藤雅洋A,秋光純A,B,武田全康C,廣田和馬C,西正和D,加倉井和久E ; La0.5Sr1.5MnO4の軌道整列の観測 、日本物理学会 2002 年第 57 回年次大会
- 青学大理工,高エ機構物構研A,総研大B高際寛之,川野明彦,水田由紀子,山本貴志,山田将史,村中隆弘,大石一城,秋光純,髭本亘A,門野良典A,B ; Re3Bの超伝導II 、日本物理学会 2002 年第 57 回年次大会
- 青学大理工堀金和正○鈴木輝彦A大久保茂春B銭谷勇磁C秋光純D ; Ba8Ca16/15Cu64/15Ox(CO3)yの合成および物性 、日本物理学会 2002 年秋季大会
- 青学大理工,高エ研物構研A,総研大B山本貴志,高際寛之,山田将史,佐々木智生,赤松昭郎,川口義允,吉野公,秋光純,大石一城A,幸田章宏A,髭本亘A,門野良典 ; μSRから眺めたCaB6の磁性III 、日本物理学会 2003 年第 58 回年次大会
- 青学大理工赤松昭郎,川口義允,吉野公,佐々木智生,秋光純 ; Eu1-xMxB6(M=Ca,Yb,Gd)の磁性と伝導 、日本物理学会 2003 年第 58 回年次大会
- 青学大理工柴本正和,佐々木智生,秋光純 ; Haldane系物質の不純物置換効果 、日本物理学会 2003 年第 58 回年次大会
- 青学大理工,東北大院理A,京大化研B,東北大金研C,東大物性研D狩野瑠奈,斎藤雅洋,戸賀崎真貴子,佐々木智生,松村武A, 藤田全基B,平賀晴弘C,中島健次D,廣田和馬D,秋光純 ; Nd2Mo2O7の磁気形状因子の観測 、日本物理学会 2003 年第 58 回年次大会
- 青学大理工川野明彦,高際寛之,村中隆弘,秋光純 ; 遷移金属硼化物における超伝導 、日本物理学会 2003 年第 58 回年次大会
- 青学大理工A,名大院工B,KEK物構研C,東大物性研D,原研先端基礎研E,東北大多元研F,東北大院理G齋藤雅洋A,岡田典子B,西堀英治B,高際寛之A,横尾哲也A,C,中島健次D,西正和D,加倉井和久D,E,野田幸男F,国井暁G,高田昌樹B,坂田誠B,秋光純A ; CeB6の磁気モーメントはどこにあるのか? (II) 、日本物理学会 2003 年第 58 回年次大会
- 青学大理工,東大物性研A安藤吉貴,村中隆弘,秋光純,辺土正人A,上床美也A ; YbIr2Si2における圧力効果と非フェルミ液体的振る舞い 、日本物理学会 2003 年第 58 回年次大会
- 青学大理工川口義允,秋光純 ; M2+B6(M2+=Ca,Sr)の単結晶育成と物性評価 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工根本朋彰,廣田和馬,西正和,藤田全基,本山直樹,市川広彦,秋光純 ; 遍歴電子反強磁性体CrB2の磁気構造の決定 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工A,京大理B,東北大理C,東大物研D相馬慎吾A,高阪勇輔A,市川広彦A,秋光純A,中辻知B,前野悦輝B,岩佐和晃C,松村武C,西正和D ; Ca1.8Sr0.20.2RuO4におけるメタ磁性転移後の軌道秩序 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工坂野一郎,銭谷勇磁,秋光純 ; 電気泳動法によるMgB2薄膜の作製 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大銭谷勇磁,堀金和正,鈴木輝彦,秋光純 ; 頂点サイトを制御したCa2-xNaxCuO2Cl2-yBryの物性 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工堀金和正,銭谷勇磁,秋光純 ; La1-xMxOCuCh(M=Sr,Ba Ch=Se,Te)の合成および物性 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工,原研A,東北大院理B戸賀崎真貴子,市川広彦,高阪勇輔,相馬慎吾,武田全康A,松村武B,岩佐和晃B,秋光純 ; YVO3の軌道秩序 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工川島健司,川野明彦,村中隆弘,秋光純 ; 5d遷移金属化合物M7Re13(B,C)(M:5d Metal)の超伝導 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工,名大工A高際寛之,西堀英治A,岡田典子A,高田昌樹A,坂田誠A,秋光純 ; NbB2+xにおける結晶構造と超伝導特性 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工天野岳,芥川智思,村中隆弘,銭谷勇磁,秋光純 ; 希土類炭化物における新超伝導体 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理A,高エ研B,総研大C黒岩壮吾A,高際寛之A,山澤眞紀A,秋光純A,大石一城B,幸田章宏B,髭本亘B,門野良典B,C ; Ca(Al0.5Si0.5)2の超伝導ギャップの異方性 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工,名大院工A,東大物性研B,原研先端基礎研C,東北大多元研D,東北大院理E高阪勇輔, 市川広彦, 戸賀崎真貴子, 齋藤雅洋, 岡田典子A,西堀英治A,廣田和馬B,西正和B, 加倉井和久C, 野田幸男D, 国井暁E, 高田昌樹A, 坂田誠A, 秋光純 ; CeB6の磁気モーメントはどこにあるのか?(III) 、日本物理学会 2004 年第 59 回年次大会
- 青学大理工,IMSS-KEKA渡部康夫,佐々木智生,横尾哲也A,伊藤晋一A,秋光純 ; TOF法によるTiOBrの磁気励起の観測 、日本物理学会 2004 年秋季大会
- 青学大理工,JASRI/SPring-8A佐々木智生,水牧仁一朗A,加藤健一A,渡部康夫,西端慶樹,高田昌樹A,秋光純 ; 放射光X線を用いたTiOBrの格子歪みの観測 、日本物理学会 2004 年秋季大会
- 青学大理工銭谷勇磁,鈴木輝彦,川嶋浩和,秋光純 ; Ca2-xNaxCuO2Cl2-yBryの物性II 、日本物理学会 2004 年秋季大会
- 青学大理工A,KEK物構研B,総研大C銭谷勇磁A,黒岩壮吾A,大石一城B,鈴木輝彦A,山澤真紀A,富田葉子A,秋光純A,門野良典B,C ; μSRから眺めた低ドープ領域におけるCa2-xNaxCuO2Cl2-yBryの磁性 、日本物理学会 2004 年秋季大会
- 青学大理工,高エ機構物構研A高際寛之,黒岩壮吾,山澤眞紀,秋光純,大石一城A,幸田章宏A,髭本亘A,門野良典A ; μSR法を用いた六方晶二硼化物超伝導体NbB2+xの研究 、日本物理学会 2004 年秋季大会
- 青学大理工,高エ研A,原研B,総研大C,黒岩壮吾,高際寛之,山澤眞紀,秋光純,大石一城A,幸田章宏A,髭元亘B,門野良典A,C ; μSR法を用いた第二種超伝導体YB6の磁束状態の研究 、日本物理学会 2004 年秋季大会
|
|
|
|