定古墳への交通   若干不親切ですが・・・申し訳ありません。

 備中の山あいに位置するため、自動車以外の交通は、かなり不便です。


自動車
 国道313号線沿いです。高梁(たかはし)方面、美作落合方面ともに国道の古墳への案内標識が整備されています。 標識を確認しても分からない場合は、道路からみて東の方向の丘陵と平地の境の部分に大きなブルーの シートが数多く見えるかどうか注意してください。そこが発掘現場です。
 遠方からお越しの方は、北房町内まで高速道路が利用できます。中国自動車道を北房ICで降り、 国道313号線を高梁・福山・岡山方面に走らせて下さい。なお、3月15日の岡山自動車道 岡山総社IC〜北房JCT間 の開通によって、岡山県南部方面からも高速道路が利用できるようになります。 日本道路公団(JH)ホームページに、開通情報と通行料金検索があります。

乗り合いバス
 JR伯備線備中高梁駅前 高梁バスセンターから、備北バス呰部(あざえ)行き、または、落合駅行き、JR姫新線落合駅からは、備北バス高梁バスセンター行きに乗車のうえ、 「定(さだ)」停留所下車が便利です。ただし、回数が少なく、乗車時間も長いため、時刻・運賃については事前にバス会社にお確かめ下さい。


第4次調査のトップページへ
考古学研究室の先頭ホームページへ