HOME > 利用申込及び、経費支払申請書について (3/7更新)利用申込及び、経費支払申請書について |
|
|
共同実験室の利用には利用申込書(様式1)の提出が必要です。 1. R4利用申込書(様式1) (運営費交付金、教室付寄付金・間接経費)
運営費交付金、教室付寄付金・間接経費以外の経費を使用される場合は別途以下の申請書が必要です。 2. 科研費 (科学研究費補助金)
3. 特別配分経費(学内COE・裁量経費) 4. 共同研究・受託研究・受託事業・補助金 5. 間接経費 (教室費として申請の場合は不要) 6. 個別寄附金 7. 学外者利用 |
|
※令和4年度分 年間申込みの受付を開始しました!→→→ ニュースNo72へリンク
<< 経費 >>
1.教室費 運営費交付金(間接経費を含む)または講座付寄付金からの支払い 【申込単位】 教室(分野)
・保健学研究科及び鹿田地区以外の学生使用時の使用簿記載については必ず”支払責任者”を記入してください。 ・料金明細の送付は、1ヶ月毎 経費の内部取引は、四半期に行われます(第4四半期は毎月)
2.科学研究費補助金(科研費) 科研費(文部科研・厚生科研費)からの支払い 【申込単位】 科研代表者(分担者) ・機器使用時の使用簿記載について
※正確に記載されていない場合、教室費支払いとなります ・科学研究費での支払い時は、共同実験室にて1ヶ月毎に集計後、事務担当者 ・料金明細の送付は、1ヶ月毎 経費の支払いは4月~6月分は四半期、 ・期間途中、申込み経費での支払いを中止する場合は、事前に共同実験室 3.特別配分経費(学内COE等) 学内COE・学長裁量経費 等からの支払い 【申込単位】 配分者(再配分者)
・特別配分等で再配分の場合は、配分者名及び再配分者名を(様式3)の ・必ず事前に利用申込(様式1)の提出が必要です。提出してあるかどうか ・機器使用時の使用簿記載について
・期間途中、申込み経費での支払いを中止する場合は、事前に共同実験室 4.共同研究・受託研究・補助金・受託事業・委託事業 共同研究費・受託研究費等からの支払い 【申込単位】 代表者
注)あくまで目安です。必ず担当会計等にご確認をお願いします。
・共同研究・受託研究の場合、共同実験室の機器使用・支払いが可能か事前に ・必ず事前に利用申込(様式1)の提出が必要です。提出してあるかどうかご確認 ・機器使用時の使用簿記載について
・料金明細の送付は、1ヶ月毎 経費の内部取引は、四半期に行われます(第4四半期は毎月) ・期間途中、申込み経費での支払いを中止する場合は、事前に共同実験室 5.間接経費 【申込単位】 教室
個人振替(寄付金)からの支払い 【申込単位】 個人
・料金明細の送付は、1ヶ月毎 経費の内部取引は、四半期に行われます(第4四半期は毎月) ・期間途中、申込み経費での支払いを中止する場合は、事前に共同実験室 ・機器使用時の使用簿記載について
7.学外者利用 学外者の方の利用において現金払い・請求書払い 【申込単位】 使用責任者 【申込様式】 学外者利用申請書 ・学外者使用申請書の提出が必要です。提出後、学外者使用許可書を発行します。 ・支払い方法は、現金払い・請求書払いのどちらかとなります。 ・請求書でのお支払いの場合、請求書名は一旦登録されますと変更が出来ません。
・請求書でのお支払いの場合、納入期限(請求書発行日翌日から30日以内)を
|