−韓国巡検 2002年9月10〜13日− |
「ワールドカップのモニュメント前にて」
この場所は、サッカーW杯の際に若者たちが熱狂的な応援をくりひろげた、ソウル市役所前の南大門広場です。でもその実態は、たくさんの車が行き交うとても大きな交差点でした。(撮影 金瀬) ![]()
地理学教室韓国写真コンテスト第1位
|
「景福宮スマイル」
李氏朝鮮の王宮だったところです。入場料が日本円にして70円と格安で、感動しました。自然と顔もほころびます。(撮影 金瀬) ![]()
地理学教室韓国写真コンテスト第2位
|
「南大門市場」
色鮮やかな看板の並ぶ、これぞ韓国!という感じの市場です。品揃え豊富、日本語、値切りOKで、お土産を買うのにお勧めです。(撮影 赤沢) ![]()
地理学教室韓国写真コンテスト第3位
|
「南大門市場U」
人の多さと活気に圧倒される場所です。「カッカジュセヨ」(まけてください)が通じてまけてもらった時の嬉しさは格別でした。(撮影 金瀬) ![]()
地理学教室韓国写真コンテスト第4位
|
「景福宮にて」
遠足に来ていた幼稚園か保育園の園児たちが蹴鞠みたいな遊びをしていた。この写真を撮影した直後に雨が降ってしまい、傘を持っていなかった人は濡れネズミになってしまったそうな。(撮影 原田) ![]()
地理学教室韓国写真コンテスト第5位
|
「午後9時の明洞」
ソウル一の繁華街である明洞(ミョンドン)にあるファッションビル、ミリオレ前。この週はイベントが行われていたようで、地元のダンスユニットが次々と舞台に上がり、盛んに声援を浴びていました。ちなみに、韓国ではまだ茶髪率が低いようで、写真に写っている茶髪や金髪の男性のほとんどが実は日本人なのです。(撮影 水上) ![]()
地理学教室韓国写真コンテスト第5位
|
写真館のトップページへ |
地理学教室のトップページへ |