○岡山大学附属学校機構運営会議規程

令和7年3月31日

岡大規程第11号

(趣旨)

第1条 この規程は、岡山大学附属学校機構規程(令和7年岡大規程第10号)第6条第2項の規定に基づき、附属学校機構運営会議(以下「運営会議」という。)に関し必要な事項を定める。

(審議事項)

第2条 運営会議は、次の各号に掲げる事項を審議する。

 目標・計画等に関する事項

 教員の人事に関する基本的事項

 入学者選考(連絡進学を含む)の基本方針に関する事項

 教育実習の実施に係る基本方針に関する事項

 教員研修の実施に係る基本方針に関する事項

 学校評価に係る基本方針に関する事項

 予算及び施設整備に関する事項

 安全管理に関する基本的事項

 その他附属学校機構に関する重要事項

(組織)

第3条 運営会議は、次の各号に掲げる委員をもって構成する。

 機構長

 副機構長

 校園長及び副校園長

 機構長が指名する本学の専任教員 若干人

 附属学校機構事務長

(委員長)

第4条 運営会議に委員長を置き、機構長をもって充てる。

2 委員長は、運営会議を招集し、その議長となる。

3 委員長に事故があるときは、委員長があらかじめ指名する委員が、その職務を代理する。

(議事)

第5条 運営会議は、委員の3分の2以上の出席がなければ、会議を開くことができない。

2 運営会議の議事は、出席者の過半数をもって決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。

3 運営会議が必要と認めたときは、委員以外の者を会議に出席させることができる。

(正副校園長会議への審議の委託)

第6条 運営会議は、第2条第3号から第9号まで(第7号を除く。)に掲げる事項の一部の審議を正副校園長会議に委ね、その議決をもって運営会議の議決とすることができる。

(事務)

第7条 運営会議の事務は、附属学校機構事務部において処理する。

この規程は、令和7年4月1日から施行する。

岡山大学附属学校機構運営会議規程

令和7年3月31日 岡大規程第11号

(令和7年4月1日施行)

体系情報
第3編 全学規程/第10章 専攻科・別科・全学センター・機構・図書館・事務組織
沿革情報
令和7年3月31日 岡大規程第11号