公開講座 デジタル技術を活用した未来を拓くモノづくり
【日時】2024年8月24日(土)10:00~14:50
【場所】工学部1号館 1階 第2講義室
【概要】
“モノづくり”は産業分野の基幹テクノロジーであり、家電や情報通信機器、航空機、医療機器などの身近な工業製品だけでなく、エネルギーシステムや交通システムなどのインフラをも支える重要な役割を担っています。近年、そのモノづくりはデジタル技術を最大限に活用し、高度に進化し続けています。本講座では、近未来を創造する新しいモノづくりテクノロジー(3Dプリンタ技術、加工シミュレーション、レーザプロセッシング、高機能表面コーティング)について、わかりやすく解説します。
【対象者】一般の方(高校生以上)
【定員】50人
【申込方法】8月6日(火)締め切り
【申 込 方 法】岡山大学公開講座の案内ページからWEB申込み
WEB申込みができない場合は、下記受講申込書の郵送(消印有効)
(返信用封筒:84円切手貼付、長形3号、返信宛先を明記したものを同封のこと)
※持参および電話による申込みはできません
【参加費用】無料
詳細はこちらをご覧ください
本件担当
自然系研究科等総務課総務グループ
岡山市北区津島中3-1-1
TEL 086-251-8005
E-MAIL kikaku◎adm.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています。