ホーム > トピックス
- 21.04.01
- 2021年度 新入生ガイダンスが開催されました
- 21.03.31
- 令和2年度 農学部長賞表彰式を執り行いました
- 21.03.19
- 横溝教授の最終講義を開催しました
- 21.03.10
- 農学部が 岡山大学SDGs推進表彰(President Award)で優秀賞を受賞しました
- 20.12.21
- 門田有希准教授が「日本農学進歩賞」を受賞:記念植樹を行いました。石楠花園のいわれ。
- 20.12.10
- 2020.11.14-15 2020年度 農学部フェアを開催しました
- 20.12.03
- 2020.11.28 令和2年度 地域活性化システム論第3回講義を開催しました
- 20.11.26
- 令和2年度 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~「細胞の顔「糖鎖」について調べてみよう!〜血液型からがん細胞まで〜」を開催
- 20.11.05
- 令和2年度「地域活性化システム論第2回講義」を開催
- 20.10.16
- 第19回農学部公開シンポジウム(令和2年度地域活性化システム論第1回講義)を開催
- 20.09.28
- 地域農業活性化実践論を実施しました
- 20.09.24
- 「岡山大学×真庭市SDGsを目指す産業体験講座」が開講されました
- 20.07.16
- 2年生対象 基礎生物学実験を開始しました -対面講義を一部で開講-
- 20.07.14
- 産学官連携推進協議会が開催されました -地域とともに-
- 20.07.02
- フィールド実習を再開しました -コロナにも負けず田植え-
- 20.07.01
- 農学部キャンパスにネジバナが咲いています(7月1日)
- 20.06.29
- フィールド実習を再開しました -コロナにも負けず田植え-
- 20.03.25
- 令和元年度農学部長賞受賞者表彰式を執り行いました
- 20.02.20
- 1月13日 帝京大学日本語学校(クアラルンプール校)のInfo Dayに参加して,岡山大学農学部の紹介を行うとともに留学希望学生との懇談を行いました
- 19.12.25
- 2019年12月10日 「農学部-植物研研究交流会 Kenya-Africa Day 合同セミナー2019」を開催しました
- 19.11.20
- 第43回 農学部収穫祭・農学部フェアを開催
- 19.11.14
- 「第18回農学部公開シンポジウム(令和元年度 地域活性化システム論 第2回講義)」を開催
- 19.11.14
- 「第4回 岡山大学と岡山県による共同研究に向けた情報交換会」を開催
- 19.09.10
- インドネシア・ボゴール農科大学と覚書の締結について
- 19.09.05
- 岡山大学公開講座「集まれ、ちびっ子バイオ博士」を実施
- 19.05.28
- 「食と健康の祭典おかやま ― デーレ・エーノ!―」参加報告
- 19.03.25
- 平成30年度農学部長賞受賞者表彰式を挙行
- 19.03.22
- 海外短期農業体験実習(グアム)を実施
- 19.03.11
- 海外短期農業体験実習(タイ)を実施
- 19.01.15
- ベトナムのドンナイ省バイオテクノロジー・ハイテク・パークと農学部・農学部附属山陽圏フィールド科学センターで部局間協定を締結