【注意喚起】迷惑メールについて
2018年09月19日
本学で下記のような特徴を持つ迷惑メールを受信した報告が多数届いています。
1.自分のメールアドレスから自分へ届いている
2.仮想通貨を要求している
メールの題名(Subject)、本文は複数ケースの報告がありますが、下記のような題名、本文で届いていることを確認しました。
上記の特徴を持つメールは、同様に迷惑メールの可能性が高いです。
---
■ケース1
題名: セキュリティ警告
本文:
「こんにちは、cc.okayama-u.ac.jpの親愛なるユーザー。あなたのデバイスに
1つのRATソフトウェアをインストールしました。」で始まる文章。
■ケース2
題名: アカウントの問題
本文:
※文字化けしたような英数字の羅列
■ケース3
題名: 私はあなたのアカウントをハックしている
本文:
※文字化けしたような英数字の羅列
---
迷惑メールは無視して、削除してください。