JyAM's BSD: NetBSD-1.6 System on AT Installation, Leg #14


14th Leg. Octave-2.1の導入

数値計算用の高水準言語処理系であるOctave-2.1を入れる。 Gnuplotを呼び出して、かなり複雑なグラフが描画できる。

pkgを使ったインストール

octave-2.1.9.tar.gzをwww.octave.orgから取ってきてインストールしようとしたがgmakeできなかった。 そこで、NetBSDのバイナリインストールシステムであるpkgを使用することにした。用意したtarballは

で、いずれもwww.jp.netbsd.orgからgetした。これらを下位のものから順にpkg_addする。 pkgでaddされたファイルは/usr/pkg以下のディレクトリにインストールされる。

Octaveのマニュアル

pkgで入れたoctaveシステムにはマニュアルが見当たらなかったのでoctave-2.1.9.tar.gzから入れた。


BSDのTopへ戻る