抗SS-A/Ro抗体,anti-SS-A/Ro antibody


臨床的意義
 
抗SS-A/Ro抗体は、シェーグレン症候群(Sjogren syndrome)患者血清中に見いだされた自己抗体である。1962年AndersonらによりSjd抗原に反応する自己抗体、1969年Clarkらは抗Ro抗体を、その後Alspaughらは二重免疫拡散法(double immuno diffusion ; 以下DID)により抗SS-A抗体、抗SS-B抗体、抗SS-C抗体を報告した。そしてReichlinらの研究室で、抗Ro抗体と抗SS-A抗体が同一であると確認され、抗SS-A/Ro抗体が一般化した。抗SS-A/Ro抗体は、SLE患者血清からもさらに他の膠原病からも検出され、シェーグレン症候群、SLEで比較的検出頻度の高い自己抗体と考えられるに至っている。したがって疾患に特異的な自己抗体ではない。しかし、乾燥症状との関係が高く、特徴的であるとされることから症状標識抗体としての臨床的意義は高い。抗SS-A/Ro抗体の対応抗原は、細胞質に認められるuridine-rich RNA hY(hY1、hY3、hY5)と60kDaおよび52kDa蛋白との複合体である。抗SS-A/Ro抗体は単独で検出されることがある。また、抗U1RNP抗体や抗SS-B抗体と共存することがある。抗SS-A/Ro抗体は、DID法で定義された自己抗体である。蛍光抗体間接法による抗核抗体スクリーニングでは、抗SS-A/Ro抗体単独陽性血清は陰性を示す場合が多い。そのため抗核抗体陰性でもDID法などで抗SS-A/Ro抗体の検索が必要である。

適応疾患: 
Sjogren症候群,SLE,強皮症,多発性筋炎/皮膚筋炎,新生児ループス,亜急性皮膚ループス 

測定方法: 蛍光酵素免疫測定法:FEIA法

測定機器: ImmunoCAP 250(平成22年4月28日より) 
        
EVOLIS(日本バイオラッド(株)
       
BEPIII(平成17年12月28日まで)

測定試薬: ユニキャップエリア(ファディア株式会社)(平成22年4月28日より)
       
MBL(平成13年4月2日より改良試薬に変更〜平成22年4月27日まで)

機種変更相関、一致率

(平成22年4月28日機器、試薬を変更)

y=1.007x – 1.009 r=0.978 n=32、 100(平成17年12月28日)


従来試薬と改良試薬の一致率(平成13年4月2日より改良試薬に変更)

  抗SS-A/Ro抗体 従来試薬
+ +- -
改良試薬 + 39 2 1
+- 0 0 3
- 1 4 35

n=85    一致率  87.1%

基準値:  7 U/ml未満(陰性)、 7〜10 U/ml(判定保留)、10  U/ml<(陽性)(平成22年4月28日より)
             
10.0 index 未満(陰性)  30.0 index 以上(陽性)(平成13年4月1日より平成22年4月27日まで)
           
   7.0 index 未満(陰性)  20.0 index 以上(陽性)(平成13年3月31日まで)

採取容器:茶)生化学一般用分離剤入り試験管

関連項目

抗核抗体(ANA)

先頭に戻る        前ページに戻る