【開催延期】岡山リビングラボ オープンイノベーションプログラム「ヘルスケア関連デバイスを利活用したコラボサービス」
3月9日に開催を予定しておりました本イベントにつきましては、昨今の新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況等を踏まえまして、同日の開催を中止し、延期させていただくこととしました。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、延期後の開催日程につきましては、決定次第、ご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。
【日時】2020年3月9日(月)午後5時~8時30分(午後4時30分開場)
【場所】Wonder Wall(岡山市北区駅前町1-8-18 ICOTNICOT2階)
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
【概要】
地域内外の企業、自治体や大学の関係者、地域住民など多様な参加者がヘルスケア/生活関連分野のテーマについて自由に討議し、革新的なサービス・商品のアイデア等を創出することを目指します。
【テーマについて】
わが国をはじめとする先進諸国および新興諸国では生活習慣病による社会保障費の圧迫が社会課題化していますが、その大きな原因となっているのは高血圧です。血圧は一日中常に変動しているため、血圧測定を習慣化し自分自身の健康状態を常に正しく把握することが、疾患の早期発見や適切な治療に重要です。また、体の痛みを薬物等に頼ることなく治癒することもQOLを向上させ、いつまでも健康でいきいきと過ごせることに繋がります。例えば、スポーツ後のリカバリケアに電気治療器を使うことで素早く疲労回復を行い翌日に疲れを残さなくすることができ、プロアスリートでもコンディショニングケアに使われています。オムロンヘルスケア(株)では、ウェアラブル血圧計や筋肉疲労回復を目的としたコードレス低周波治療器等、様々なヘルスケア関連デバイスを開発・提供しています。オムロンヘルスケアのデバイスをベースに、プログラム参加者が持つ様々なアイデアやシーズを組合わせることで、先進的な生活/ヘルスケアサービス・商品の創出を目指します。
【参加費】無料
【定員】60名、先着順
【対象】今回のテーマに関心のある方であれば、岡山県内/県外、法人/個人を問わずどなたでも参加可能です。
【お申込み先】こちらからお申込みください。(Googleフォーム)
【主催】岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科、おかやま・スタートアップ支援拠点運営委員会
【共催】オムロンヘルスケア株式会社
【後援】経済産業省中国経済産業局、一般社団法人中国経済連合会
添付ファイル
本件担当
岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 特任准教授 志水
TEl:086-251-8612