国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

2024年度岡山大学AI・数理データサイエンス教育シンポジウム

【日時】2025年3月13日(木)13:00~17:00

【場所】岡山大学共育共創コモンズ(OUX)

【開催方法】対面開催(オンライン配信の予定はありません)

【概要】
 前半のセッションでは、文部科学省が推進する教育プログラム認定制度に関する各大学の取り組みをご紹介いただきます。県内大学等のAI・数理データサイエンス教育に関する情報交換を行うとともに、連携強化を目指します。
 後半のセッションでは、生成AIの教育現場での活用をテーマとします。生成AIをその仕組みや特性に留意しながらうまく活用することは、情報化社会を生きるためのスキルとなりつつあります。そこで、高等学校や大学の現場で生成AIを活用されている先生方から事例をご紹介いただきます。本学の教育改革 (Target2025) が目指す主体的な学びの中で、生成AIをどのように位置づけるべきか、参加者の皆さんとともに議論します。

【対象】どなたでもご参加いただけます

【参加費】無料

【主催】岡山大学 AI・数理データサイエンスセンター AI・数理データサイエンス教育推進部門

【プログラムの詳細、参加登録フォーム】
AI・数理データサイエンス教育シンポジウムのご案内のページをご覧いただき、事前登録をお願いいたします。

シンポジウムのプログラムはこちらをご覧ください

本件担当

岡山大学 AI・数理データサイエンスセンター事務局
TEL:086-251-7203
E-mail:AngelsOffice7203◎adm.okayama-u.ac.jp 
※@を◎に置き換えています