10月25日に広島広域公園第二球技場で行われた「渡辺パイプpresents第32回中四国学生ラクロスリーグ戦」の決勝戦で本学男子ラクロス部が徳島大学に勝利し、中四国二連覇を果たしました!この結果により、同部は2年連続で全国大会へ出場します。
同リーグ戦には、1部の愛媛大学、香川大学、徳島大学、広島大学、岡山大学、2部の島根大学、広島修道大学、松山大学、山口大学の計9校が出場し、熱戦が繰り広げられました。
閉幕式では、MVPと得点王にATの長野将也さん(工学部3年)、ベスト11に長野さん、DFの渡邉和幸さん(教育学部4年)と松田紘幸さん(経済学部4年)、ベストFOに山下洋輝さん(工学部4年)が選出された他、観客投票によるMIPには主要タイトルを総なめした長野さん、最も貢献した審判員に贈られるベストゼブラ賞には橋本理子さん(法学部4年)が選ばれました。
この結果を受け、主将の松田さんは「今年度の目標である全学一勝(全国ベスト4)を達成するために絶対に負けられない戦いでしたが、無事勝利することができ、とても嬉しく思います。全国大会でもチーム全員の総力戦で、関西代表を倒して全員で勝って笑えるように頑張ります」、DFリーダーの渡邉さんは「自分たちなら必ず中四国制覇できると自信を持って試合に挑み、無事勝利できたことにとてもほっとしています。全国大会では自分たちの全てを注ぎ込み、全員で勝ちをもぎ取りにいくので応援よろしくお願いします!」、OFリーダーの藤田尚士さん(工学部4年)は「なかなか結果がついてこず、挫折を何回も味わいましたが、中四国優勝できてやってきたことは無駄じゃなかったと一安心しました。次は全国の舞台なので、チーム目標である『全学一勝』できるように日々努力します!」、副主将の長野さんは「『全学一勝』を成し遂げるため、仲間と全力で取り組んできました。なかなか思うようにいかないこともありましたが、優勝という形で努力が報われ、ようやくスタートラインに立てたと感じています。全国の舞台でもチーム一丸となって挑み、必ず目標を達成します!」と意気込みを話しました。
全国大会の1戦目は11月15日に同会場で開催されます。また、試合前には小・中学生向けのキッズラクロスも行われるため、興味のある方はぜひご参加ください。岡山大学男子ラクロス部の応援をよろしくお願いします!
※AT:アタック
DF:ディフェンス
FO:フェイスオフ
OF:オフェンス
●全日本大学選手権
開催日時:11月15日(土)14時~
場所:広島広域公園第二球技場
●キッズラクロス
開催日時:11月15日(土)12時30分~13時15分
※受付は12時開始。
場所:広島広域公園第二球技場
対象:小・中学生
持ち物:飲み物
【本件問い合わせ先】
学務部学生支援課
TEL:086-251-7179
「全学一勝」はすぐそこに!男子ラクロス部が中四国二連覇を達成
2025年11月11日