岡山大学 農学部

UNIV. TOP
LANGUAGE
ENGLISH
MENU

【プレスリリース】ウォーキング・ブームが少子化を招く?~昆虫からの示唆~

2018年08月02日

 歩くのは健康に良いというのは常識です。ところが、よく歩くメスは、産める子どもの数が減ってしまう生物の例もありました。岡山大学大学院環境生命科学研究科(農)の松村健太郎研究員と宮竹貴久教授は、コクヌストモドキという昆虫を材料として研究を行い、よく歩くという性質を20世代以上も続けて選んで育種繁殖させた結果、よく歩くように進化したメスたちが産んだ卵はサイズが小さく、飢えにも耐え忍べない個体へと進化していることを突き止めました。
 これらの研究成果は、8月1日、欧州の進化生物学雑誌「Journal of Evolutionary Biology」のオンライン版にResearch Article として掲載されました。
 少なくとも昆虫界では、日頃からよく運動するように進化した虫のメスたちは、早く歩くように進化した結果として、異性に出会える確率が上がるわけでもなく、子どもに投資できる配分も少なく、飢えなどのストレスにも弱いというコストを背負って生きていることが、今回の研究によって世界で初めて明らかになりました。

詳細は下記リンク先をご覧ください

参照リンク

http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id561.html

年度