11月15日、「次世代リーダー・グローバル・サミットOneYoung World(OYW)」2024モントリオール大会(OYW 2024 Montreal)の日本代表団報告会が東京の大手町プレイスウエストタワーで行われ、9月18~21日にカナダ・モントリオールで開催された同大会に日本代表団の一員として参加した本学のLin Thu KhaHtaikさん(GDP4年)が出席しました。
報告会では、一般社団法人One Young World Japan Committee理事の開会のあいさつのあと、OYW 2024 Montreal大会参加者を代表して、企業からの派遣者や派遣元企業の代表者10人が現地での体験や得た知見を報告したり、本サミットへ若手リーダーを派遣する意義などをプレゼンテーション形式で共有したりしました。
参加者同士のネットワーキングでは、日本代表団メンバーの交流会もあり、学生、社会人を問わず参加者同士で活発な意見交換が行われ、実りのあるフォローアップ会合となりました。
Lin Thu Kha HtaikさんはOYW 2024 Montrealにおいて、ワークショップやネットワーキングなどで、国家や政治思想等の枠組みを超えて、AI(人工知能)、健康の平等、先住民族の声、平和、気候と生態系の危機など、多岐にわたるテーマについて活発なディスカッションを行いました。
OYWは今年で14回目の開催となり、本学は2015年のバンコク大会から毎年学生を派遣しています。次回、2025年はドイツ・ミュンヘン大会を予定しています。
○次世代リーダー・グローバル・サミットOne Young World(OYW)
2009年の世界経済フォーラム「通称ダボス会議」(World Economic Forum、本部:スイス・ジュネーブ)において宣言され、2010年イギリス・首都ロンドン市で開催されてから、年に一度、世界190カ国以上から各国を代表する次世代の若いリーダーたち(18~30歳)が一堂に会する世界最大級のサミットです。世界が直面する地球規模の課題に対し、世界的指導者達の下、次世代リーダーたちが連携して問題を解決するための全世界合同産官学連携の次世代リーダー育成プロジェクトとして、その規模とネットワークを急速に拡大し続けています。
サミット参加者は「OYWアンバサダー」の称号が授けられるとともに、世界中の約17,000人の有能な若者たちと長年にわたる人脈を広げることができます。
OYWカウンセラーとして、ノーベル平和賞受賞者でグラミン銀行創設者のムハマド・ユヌス氏をはじめ、首相・大統領、政府関係者、米・フォーチュン誌が発表する世界の企業ランキング「フォーチュン 500」のリーディングカンパニー、文化・スポーツ界、メディア界、NGO、起業家やアーティストなど、さまざまな分野を代表する世界的指導者や著名人などが支援しています。
【本件問い合わせ先】
国際部留学交流課
TEL:086-251-7037
本学代表学生が「次世代リーダー・グローバル・サミットOne Young World 」2024日本代表団報告会に出席
2024年11月22日