NEWS & RELEASE
- 2025.05.01新着ニュース未来共創に向けた熱い挑戦!PSI GAPファンド ステップ1「DemoDay2025」に本学研究者が登壇
- 2025.05.01新着ニュース模擬国連(NMUN)ニューヨーク大会に本学学生が参加
- 2025.04.30新着ニュース大学院社会文化科学研究科が「津島遺跡おさんぽ」の会を開催
- 2025.04.30新着ニュース令和7年度TCカレッジ入学式、CFC業務見学に総合技術部の技術職員が参加~本学における技術職員の高度人材養成を推進~
- 2025.04.28新着ニュース令和7年度岡山大学附属学校園の入学式を挙行
- 2025.04.28新着ニュース学術研究院医歯薬学域の内山准教授が「PSI GAPファンド・ステップ2」に採択 ~抗菌酵素による新たな動物用医薬の創出へ~
- 2025.04.28新着ニュース総合技術部テクニカルリサーチャー(TR)2024年度成果報告会を開催〜地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の技術力基盤強化と次世代技術人材の実践的育成〜
- 2025.04.28新着ニュース令和6年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」採択大学の九州工業大学と意見交換会を開催
- 2025.04.28新着ニュースTEDx Okayama University「BRICKS」を開催!
- 2025.04.25新着ニュースグローバルエンゲージメントセンターの看板除幕式を開催
- 2025.04.25新着ニュース横井篤文副学長が国連の政府間年次会合「開発のための科学技術委員会」メインセッションで米国MITサステナビリティオフィスと共同登壇!
- 2025.04.25新着ニュース公益財団法人トヨタ財団特定課題助成金贈呈式に大仲准教授らが出席
- 2025.04.24新着ニュース「岡山大学J-PEAKS MONTHLY DIGEST」のVol.12を発行~文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信~
- 2025.04.24新着ニュース横井篤文副学長が国連年次会合「開発のための科学技術委員会」の企画展示開会式典でオープニングスピーチ!高等教育機関からは唯一招聘
- 2025.04.24新着ニュース国際シンポジウム2025 MISASA Ⅷ “Future Planetary Exploration: Understanding of Planetary Surface Environments and Habitability” を開催
- 2025.04.23新着ニュース地域中核・特色ある研究大学の強化と岡山大学ビジョン2050の実現にむけて「人事基本方針」を公開しました
- 2025.04.23新着ニュース「中日友好大学生訪中団」本学代表団が福建省を訪問
- 2025.04.23新着ニュース【予告】ホームカミングデイ2025の開催について / Event Announcement: Homecoming Day 2025
- 2025.04.22新着ニュースグローバル・ディスカバリー・プログラム生2人がIMF主催マクロエコノミスト養成プログラムに参加
- 2025.04.22プレスリリース勉強を頑張る学生に“プチ贅沢”のサプライズプレゼント〜学習の進捗を科学的に把握できるeラーニングで、企業が学生を直接応援する機会創出〜
- 2025.04.22プレスリリース砂糖だけじゃない!?へミアミナールの環鎖互変異性
- 2025.04.22プレスリリースコンパクトシティってなぁに?皆さんの暮らしに関係の深いコンパクトシティについて都市計画の研究者がYouTubeで分かりやすく解説
- 2025.04.22プレスリリース定例記者発表(4月)開催
- 2025.04.21新着ニュースインドのシスター・ニヴェディター大学副総長らが表敬訪問
- 2025.04.21新着ニュース本学職員の服装等の運用の緩和が始まりました
- 2025.04.17新着ニュース岡山大学広報「いちょう並木」 Vol.108を発行
- 2025.04.15新着ニュース宮竹貴久教授が「2025年度日本農学賞・読売農学賞」を受賞
- 2025.04.15新着ニュースPMIアジアパシフィックのソヒュン・カンディレクターらが表敬訪問~国際的な舞台を活用したプロジェクトマネジメント人材の育成等について議論~
- 2025.04.14新着ニュース関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第4回)を開催
- 2025.04.14新着ニュース2025年度「海外留学全体説明会」・「夏季語学研修・短期海外研修募集説明会」を開催~学生のグローバルな成長を支援~