NEWS & RELEASE
- 2025.07.14新着ニュース岡山大学国際同窓会インドネシア・スラウェシ支部を設立
- 2025.07.14新着ニュースOI-Start「Web3地方創生 はじめの一歩セミナー in 岡山」を開催!
- 2025.07.14新着ニュース「学都基金理事会」と「感謝の集い」を開催~学生代表が寄付者へ感謝を伝える~
- 2025.07.14プレスリリースやる気はホルモン次第!?ニューロメジンUが鍵を握る新発見
- 2025.07.11プレスリリース世界初!線虫(C. elegans)の体内構造と脂質分子分布を対応づける質量分析イメージング手法を開発
- 2025.07.10新着ニュース第2回DX推進勉強会を開催―MS365を活用したアプリ開発のハンズオンを実施
- 2025.07.10新着ニュース三朝国際学生インターンシッププログラム(MISIP)を開催
- 2025.07.09新着ニュースCO₂の「見える化」に挑戦!学生と地域企業が連携する削減プロジェクトが始動
- 2025.07.09新着ニュース夏季一斉休業の実施について
- 2025.07.08新着ニュースグローバル・ディスカバリー・プログラム入試説明会を開催
- 2025.07.08新着ニュース元大学院生による研究活動上の特定不正行為について
- 2025.07.08新着ニュースアジアの芸術・文化を通じた交流イベント「The 20th ASEAN and 10th ASEAN+3 Youth Cultural Forum」に本学学生が参加
- 2025.07.08新着ニュース「聞こえを支えるまち」の実現に向け、岡山市・デマント・ジャパン株式会社と三者連携協定を締結
- 2025.07.08プレスリリース捕食者との同居は死んだふりを長くする~5世代で見られた迅速な進化反応~
- 2025.07.07新着ニュース「岡山大学J-PEAKS MONTHLY DIGEST」のVol.15を発行~文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信~
- 2025.07.07新着ニュース医学部保健学科の学生チームCopainがILOユース・コングレス 学生ピッチコンテストの決勝へ!
- 2025.07.07プレスリリース植物体内への糖輸送をリアルタイムで監視する「植物刺入型多酵素センサ」を開発
- 2025.07.04新着ニュース岡山大学 第8回学生生活実態調査2025の<<期間延長>>について
- 2025.07.04新着ニュースHola, Miembro !! ― 経営者のリアルに迫るインタビュー企画、OI-Startメルマガでスタート!
- 2025.07.03新着ニュース「中四国・播磨ヘリウムリサイクルネットワーク」始動に向け学内説明会を実施
- 2025.07.02新着ニュース本学事務職員を「岡山大学研究開発マネジメント人材」に認定!~研究者の研究専念環境強化・教職員の高度化を推進~
- 2025.07.02新着ニュース台湾・国立中山大学とカーボンニュートラルに関する意見交換
- 2025.07.02新着ニュース異分野融合と拠点形成を志向した「微生物エクスプローラーズ」第4回ミーティングを開催
- 2025.07.02プレスリリース味覚障害の一端を解明~味細胞のシナプス不全で酸味が異常に~
- 2025.07.01新着ニュース高梁川流域にもDXハイスクール支援を拡大 ―高梁高校で生成AIセミナーを実施―
- 2025.07.01新着ニュースOI-Startがミニシーズ発表会を開催 ~柔らかさ×力強さを両立した次世代空気圧アクチュエータ~
- 2025.07.01新着ニュース学生が3Dプリンター活用セミナー ―岡山芳泉高校のDXハイスクール活動を支援―
- 2025.07.01プレスリリース岡山大学・三宅医院・ウィーメックスの3者で無痛分娩の現場における課題解決に向けた共同研究を開始!
- 2025.07.01プレスリリース筋萎縮性側索硬化症(ALS)を引き起こす新たなメカニズムを解明~タンパク質を“片づける”遺伝子の機能が失われると運動神経細胞がダメージを受けることを発見~
- 2025.06.30新着ニュース地域共創型取り組み「シネコカルチャー(協生農法)プロジェクト」が始動 ~耕作放棄地の再生を通じて、自然共生型の地域づくりを目指す~