7月11日、東京で開催された「UPDATE EARTH シンポジウム Summer」にて、岡山大学発ベンチャー・株式会社ハイドロヴィーナスの研究テーマ「治水DXシステム」が総務省のスタートアップ支援プログラム「ICTスタートアップリーグ※1」に採択されました。
イベントには、スタートアップ支援関係者や行政、投資家、報道関係者など約200人が来場。未来を拓く革新者たちが次々と登壇し、「次の10年をつくる」熱気に包まれた中で、ハイドロヴィーナスもその一翼を担う存在として紹介されました。
「治水DXシステム」は、本学学術研究院環境生命自然科学学域の比江島慎二教授の研究成果をもとに開発されたもので、IoTセンサーとAI解析を活用して、河川や都市における治水管理を高度かつ効率的に行います。リアルタイムで水位や流量を監視し、洪水リスクを予測・軽減することにより、迅速かつ的確な対応が可能になります。自然災害による被害の最小化と、安全で持続可能な社会の実現に貢献することが期待されています。
ハイドロヴィーナスの上田剛慈代表取締役社長は、「このたび、総務省『ICTスタートアップリーグ』に採択いただいたことを大変光栄に思っております。弊社の取り組みが社会的にも意義あるものとして認められたことに、身の引き締まる思いです」とコメントしています。
岡山大学発ベンチャーのこうした活躍は、地域社会や産業界との連携によるイノベーション創出の好事例といえます。本学は今後も、地域社会や産業界と連携したイノベーション創出を積極的に支援していきます。※2
※1)ICTスタートアップリーグは、総務省が2023年度から開始した「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」に基づく支援プログラムです。革新的なICT技術を有するスタートアップを対象に、研究開発費の助成や専門家による伴走支援、メディア連携による広報活動など、多面的な支援を行っています。
※2)本学ではスタートアップ・ベンチャー創出本部を中心に、研究シーズやビジネスアイデアの事業化、外部メンターによる伴走支援、資金調達や経営相談など、学生・教職員による起業や社会実装を包括的に支援しています。起業に興味のある方や実践的な課題解決に取り組みたい方は、ぜひ岡山大学ベンチャー支援サイトをご覧いただき、お気軽にご相談ください。
●岡山大学ベンチャー支援サイト
【本件問い合わせ先】
岡山大学 研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
(※メール送信時は◎を@に置き換えてください)
岡山大学発ベンチャー・株式会社ハイドロヴィーナスが総務省「ICTスタートアップリーグ」に採択
2025年07月16日