本学学術研究院医歯薬学域(医)消化器外科学の藤原俊義教授(岡山大学病院 消化管外科診療科長)が、公益財団法人小林がん学術振興会「小林がん学術賞」(がん薬物療法に関する革新的治療法に対する表彰)を受賞しました。
6月21日、厚生労働省がん・疾病対策課の鶴田真也課長らが出席して経団連会館(東京都大手町)で贈呈式が行われ、公益財団法人小林がん学術振興会の垣添忠生会長より表彰状と盾が授与されました。藤原教授は受賞にあたり「これまでの研究が評価され大変光栄です。がんで苦しむ患者さんのために、今後も革新的な治療法の研究開発を進めていきたい」と語りました。
同賞は、がん薬物療法に関する革新的な治療法の研究・開発に対して贈られるもので、藤原教授は研究課題名「遺伝子改変ウイルス製剤を用いた革新的ながん治療のための創薬研究」において、アデノウイルスを改変した腫瘍融解ウイルス療法の開発を黎明期からリードし、国際的にも優れた評価を受けていること、さらに、テロメラーゼ特異的腫瘍融解ウイルス製剤や次世代型武装化アデノウイルス製剤を開発し臨床応用に至るなど、長年にわたる創薬研究の業績は顕著であることが評価されました。
■公益財団法人 小林がん学術振興会
がん薬物療法に関する革新的研究に対する助成及び表彰並びに先駆的研究に対する助成、がん治療分野における優れた社会活動に対する表彰及び最新の学術情報の普及啓発を通じた人材育成活動に対する助成を行うことにより、当該分野の学術及び科学技術の振興を図り、もってがん治療成績の向上及び進展に寄与することを目的としています。
【本件問い合わせ】
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器外科学
TEL 086-235-7257
(ウェブサイト)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器外科学
岡山大学病院 消化管外科
消化器外科学の藤原俊義教授が「小林がん学術賞」を受賞
2025年07月17日