11月29日にサッカー部OB有志が本学を訪れ、サッカー部にサッカーボール5個を寄贈しました。
サッカーボールを寄贈したのは、昭和42年に入部した7人。同窓会の開催を機に、現役部員を激励するため、4年前から毎年本学を訪れてサッカーボールを寄贈しています。翌日に大会を控えた現役部員にエールを送り、現役部員からは出身高校、所属学部、ポジションの自己紹介をして交流を深めました。
同部在籍時にキャプテンを務めていた栗田富好さん(昭和46年法文学部卒業)は、「私たちの中には県外に住んでいる人もいますが、未だに付き合いがあります。サッカーというきっかけで一緒になり、部活動で一緒に汗をかいた生涯の友といえます。みなさんもこの縁を大切にしてほしいです」と話しました。現役サッカー部キャプテンの小川聖斗さん(工学部2年)は「このたびはボールを寄贈してくださりありがとうございます。今年のリーグ戦では厳しい戦いが続き、2部降格という悔しい結果になってしまいましたが、1年での1部復帰を目指して、2部優勝をチームの目標とし、日々の練習を部員全員で頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします」と感謝と今後の目標を伝えました。
現役部員のために県外から駆けつけてくださったOBの皆さま、貴重な機会をいただきありがとうございました!
【本件問い合わせ先】
学務部学生支援課
TEL:086-251-7179
サッカー部OBから現役部員へサッカーボールを寄贈
2024年12月17日