研究・イノベーション共創機構は、12月3日に開催した「岡山大学 R&D Showcase」の出展ポスターや開催報告を、同機構のウェブサイトで公開しました。
R&D Showcaseは、研究者や学生が自らの研究成果を発表し、産業界や地域社会との新たな連携を築く場として企画したもので、当日は学内外から約300人が来場し、69のブースで活発な意見交換が行われました。
ウェブサイトでは、出展ポスターのほか、最優秀賞を受賞した「トポロジカルクラスタリングに基づく3次元空間認識と自律移動ロボットへの応用」などの実演動画をご覧いただけます。
今井明研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部長は、「R&D Showcase に企業から多数ご来場いただいたこと、誠にありがたく思います。本イベントを通じて、企業の皆さまが本学の研究活動に対する強い関心をいただけたこと、非常に嬉しく思います。本学との連携についてご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください」とコメントしています。
各出展者のポスター、詳細な開催報告や実演動画は、以下のリンクからご覧いただけます。
• 出展者ポスター
• 開催報告・実演動画
岡山大学 R&D Showcase は、「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業・J-PEAKS事業」および「地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」の一環として開催されました。本イベントをきっかけとして、多様なステークホルダーとのつながりをさらに深め、地域社会や産業界と協力して新たな価値の創出に取り組んでまいります。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。
○本学との連携を希望される方、相談などがある方は、以下までお気軽にご連絡ください。また、学内の研究者・学生の方で、産学連携に関心をお持ちの方もご連絡ください。
【本件問い合わせ先】
研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
TEL: 086-251-8918
Email: co-creation◎adm.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています。
「岡山大学 R&D Showcase」出展ポスター・開催報告を掲載
2024年12月19日