国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

工学部が入学前スクーリングを開催

2025年02月14日

 本学工学部は1月29日、2025年度学校推薦型選抜Ⅰの入学予定者(合格し、入学手続きを完了した方)を対象に入学前スクーリングを開催しました。当日は174人の入学予定者が参加し、大学での学びや生活について理解を深めました。
 このスクーリングは、入学予定者が円滑に大学生活をスタートできるよう、学びへの動機づけや必要な知識・技能の確認・補完を目的としています。本学工学部では2022年度から取り組みを開始し、今回で3回目の実施となりました。
 スクーリングは、前半と後半の二部構成で実施しました。前半では、まず難波徳郎工学部長があいさつを行い、続いて豊田啓孝副学部長が入学前教育の趣旨を説明しました。参加者は、大学での学びや生活に向けた心構えについて真剣に耳を傾けていました。さらに、今年度から新たに導入されたオンライン英語教材の紹介があり、入学予定者はスマートフォンを使ってe-learningシステムの操作方法を確認しました。
 後半では、工学部の四つの系(機械システム系、環境・社会基盤系、情報・電気・数理データサイエンス系、化学・生命系)に分かれ、それぞれの系独自のプログラムを実施しました。専門分野への理解を深めるだけでなく、同じ系の入学予定者との交流の場ともなり、大学生活への期待が一層高まった様子でした。
 アンケートでは、「入学前に大学生活について知る良い機会になった」「新しい環境に不安があったが、同じ系の入学予定者と交流することで安心した」「勉強へのモチベーションが高まった」「大学生活の不安が軽減された」など、多くの前向きな感想が寄せられました。
 なお、スクーリングという言葉は一般的に通信教育における面接授業を指しますが、本学工学部では、入学前教育の趣旨説明や、在学生と入学予定者の交流の場として実施しています。また、2025年度学校推薦型選抜Ⅰの入学予定者の出身地域の割合は、岡山県内出身者が57%、中国地方(岡山県外)が6%、関西地方が18%、四国地方が14%、九州地方(沖縄県含む)が3%、それ以外の地域が2%となっています。
 今後も、より充実した入学前教育を提供できるよう、内容の改善を重ねていきます。


【本件問い合わせ先】
自然系研究科等学務課工学部担当
TEL: 086-251-8015

年度