本学の活動などを紹介する広報誌「いちょう並木」のVol.109を発行しました。
ぜひ、ご覧ください。
【全ページ】
全ページ通してご覧いただくのはこちらから
デジタルパンフレット
見開き版
A4版
【コンテンツ一覧】
●岡大生の実態調査!キャンパスのどこにいて、どこが好き!?
岡大キャンパスの“知られざる魅力的なスポット”を、現役岡大生に大調査!
津島・鹿田キャンパスそれぞれで見つけた、学生ならではの視点で切り取った“お気に入りの場所”を、写真とともにご紹介します。
通っているからこそ知っている、ちょっとディープな“岡大スポット”を、ぜひご覧ください!
●岡大生の素顔、カメラがキャッチ!
岡大キャンパスで過ごす学生たちの、自然な表情をスナップショットでお届け。
今回は各学部or学科から1名ずつ登場し、「自分の学部・学科の推しポイント」を教えてもらいました。
未来の岡大生にも見てほしい、学生たちのリアルな声をぜひご覧ください。
●住んでみたら世界が広がった!国際シェアハウスの魅力、聞いてみた!!
岡山大学では、キャンパス内での国際交流の一環として、国内外の学生が共に暮らす「国際学生シェアハウス」があります。
今回は、文学部4年・中田智恵さんに、実際の生活や国際交流の様子についてたっぷり語ってもらいました。
「住んでみてわかった本当の魅力」、ぜひご注目ください!
●就活が不安?大丈夫!先輩が全力でサポートします!
「就活って何から始めればいいの?」という不安に応えるのが、キャリア学生支援室「就活オ・レ 学生就活支援ブース」。
今年は大学院生の太田智貴さん(ヘルスシステム統合科学研究科2年)と、学部生の髙橋奈那さん(文学部4年)が、後輩たちの相談に全力で対応中!
「先輩だからこそ聞きやすい」リアルな就活支援の実態をご紹介します。
●好き!で輝く 岡山大学の学生たち
・情報セキュリティ研究で輝く 大学院環境生命自然科学研究科博士前期課程1年 太田優希さん
“攻撃することで守る”――情報セキュリティの最前線で活躍するホワイトハッカー育成を目指し、
実践的なレッドチーム演習環境の構築に取り組む太田さん。
未来の安全な社会を支える、熱意あふれる研究をご紹介します。
・陸上競技部で輝く 教育学部3年 石本龍一朗さん
第25回夏季デフリンピック(2025年11月・東京)400mハードルで日本代表に内定。
聴覚に障害を持ちながらも、陸上競技を通じて自信と挑戦を重ねてきた軌跡と、世界の舞台に向けた熱い想いに迫ります。
●新作登場!岡大グッズをチェック!
「岡山大学らしさ」が詰まった、ちょっとユニークで実用的なアイテムが勢ぞろい!
教職員・学生とともにアイデアを出し合い、開発された岡大オリジナルグッズをご紹介します。
思わず手に取りたくなる新作にぜひご注目ください!
●OU NAVI
岡山大学の動きを知るにはOU NAVIをチェック!
直近3カ月のプレスリリース、新任教員情報、イベント報告などをダイジェストでお届けします。
●岡大モノクローム #12
古写真の一部から、岡山大学の知られざる歴史が浮かび上がる―。現在の「岡山大学附属図書館医学部分館(鹿田分館)」のルーツは、明治初期にまでさかのぼります。
戦災を免れ、医学部の歴史とともに歩んできた図書館の変遷と、その建物にまつわる知られざるエピソードに迫ります。
【本件お問い合わせ先】
総務部広報課
TEL:086-251-7292
岡山大学広報「いちょう並木」 Vol.109を発行
2025年08月07日