9月18日、本学グローバルエンゲージメントセンター(GEC)は、韓国ソウル市の慶熙大学(Kyung Hee University)において、慶熙大学未来文明院との間で国際交流協定(MoU)を締結しました。調印式では、本学の横井篤文副学長・GECセンター長と、キム・ウォンス慶熙大学未来文明院長が署名を行い、本学からは学術研究院教育学域の桑原敏典教授が同席しました。
本協定を通じて、両大学はそれぞれの教育理念である 岡山大学のESD(持続可能な開発のための教育) と 慶熙大学のGCED(地球市民教育) を統合させ、学生交流や教育・研究活動を含めた協働プログラム の開発と推進を目指すことが合意されました。
本学では既に、文部科学省・大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業として「統合エンゲージメント戦略による『地域と地球の未来を共創する Well-being 実践人』育成プログラム」が採択されており、慶熙大学側との協働により、同プログラムを国際共修型の教育モデルへと発展させる構想を議論しています。
また、慶熙大学は、2019年・2023年・2025年の国連国際平和デー記念国際会議「Peace Bar Festival」への横井副学長の招聘を通じて、本学と継続的な交流を続けており、今回のMoU締結は、両者の関係を深めるものです。
本学は、この協定締結を機に、SDGsの実現に資する教育基盤の強化を図り、地域と地球の双方を見据えた未来共創の取り組みを一層推進していきます。
【本件問い合わせ先】
グローバルエンゲージメントセンター(企画部国際企画課)
TEL: 086-251-8326
岡山大学グローバルエンゲージメントセンターと慶熙大学未来文明院が国際交流協定を締結 〜ESDとGCEDを統合した協働教育プログラムを目指して〜
2025年10月08日