国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

中華人民共和国駐大阪総領館の薛剣総領事らとの懇談会を開催

2025年10月23日

 10月17日、那須保友学長、菅誠治理事(教学担当)・上席副学長ら教職員10人が中華人民共和国駐大阪総領館を訪問し、薛剣総領事、楊光教育処主任、李若氷副領事との懇談会を開催しました。懇談会は、中華人民共和国駐大阪総領館から日頃の教育・文化交流への協力に対する感謝の意を込めた招待を受けて実現しました。
 懇談では、那須学長から中日友好大学生訪中団参加への謝辞が述べられ、11月4日に本学鹿田キャンパスで開催される、本学の前身である第六高等学校卒業生の郭沫若氏にまつわる市民公開講座「郭沫若と岡山 日中友好の礎」が紹介されたほか、本学と中国の大学との交流状況や国際同窓会の活動状況など、多岐にわたり意見交換を行いました。那須学長は一行を代表して「井戸を掘った人の恩を忘れない」(中国のことわざの原文:飲水不忘挖井人)とのメッセージを記し、両者の友好と今後の連携の深化に期待を寄せました。その後も和やかな雰囲気のもと意見交換が続けられました。
 当日の様子は、薛剣総領事もSNS「X(旧Twitter)」にて、「学生・教職員たちの交流に一層力を注ぎ、中日民間友好交流の質・量ともさらに一段と高める活動を展開していくよう、ぜひ今後も互いに連携強化していくことで一致した」と発信。懇談の和やかな雰囲気や交流の様子が広く紹介されました。
 本学には中国出身の留学生が多く在籍しており、今回の訪問をきっかけに、本学と中国の各大学等とのさらなる交流強化が期待されます。本学はこれからも、各国・地域の大使や総領事らと交流、意見交換などを行い、今後の教育・研究活動の国際化に生かしていきます。

【本件お問い合わせ先】
学務部国際教育推進課
TEL:086-251-7037

年度