国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

グリーンイノベーションセンターが「CLTを学びたい人のリカレント講座2025」を開催  

2025年11月20日

 11月8日、本学グリーンイノベーションセンターは、一般社団法人日本CLT協会と共催で「CLTを学びたい人のリカレント講座2025」を開催しました。当日は、建築関係の実務者を中心に、建築を学んでいる大学生を含め45人が参加しました。
 冒頭、京都大学生存圏研究所の五十田博教授から、CLTパネル工法の仕様規定に関する講義の後、近畿大学の福本晃治教授から、「CLTの新しい使い方」と題した講義の中で最近の中大規模CLT木造建築の紹介がありました。最後に、京都大学大学院の小見山陽介講師から、「国内外の動向」と題したCLTを活用した国内外の建築物に関する講義がありました。
 参加者からは、「CLT工法の技術基準に関する最新の知識を得ることができた」、「CLTのさまざまな活用方法について学ぶことができた」といった意見が寄せられました。
 グリーンイノベーションセンターでは、今後も同様の講習や講演会を定期的に開催する予定です。

※CLT=Cross Laminated Timber(直交集成板)の略称

【オーガナイザー】学術研究院環境生命自然科学学域 川西敦史准教授
【お問い合わせ先】自然系研究科等総務課グリーンイノベーションセンター担当
         TEL:086-251-8004

年度