国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

AI・IoT・セキュリティ関連技術の共同研究を目指す企業と大学研究者らが集う「おかやまAI・セキュアIoT共創コンソーシアム」説明会を開催

2020年02月05日

 本学と岡山県は1月31日、AI・IoT(モノのインターネット)・セキュリティ関連技術の共同研究を目指す企業と大学研究者らが集う「おかやまAI・セキュアIoT共創コンソーシアム」の会員募集説明会を開催しました。
 本コンソーシアムは、岡山県「大学と連携した地域産業振興事業」の一環として立ち上げるものであり、AI・IoT・セキュリティ関連技術分野において共同研究を目指す企業と大学研究者などが集い、多面的な連携による共同研究の促進を図る「共創の場」として本学に設立するものです。
 本コンソーシアムでは、参加者が研究テーマごとにワーキンググループを結成して共同研究に向けた検討を行う環境を構築するとともに、技術の検証や試作などに活用できるGPGPU(General-purpose computing on graphics processing units; GPUによる汎用計算)やディープラーニング用のノートパソコンなどを備えたオープンラボの本学津島キャンパス内への開設、スキル向上のための勉強会の開催などさまざまな支援を行い、参画する企業と研究者による共同研究を促進して関連技術の高度化につなげることを目指します。砂漠のオアシスのように、さまざまな課題に直面し、困っている企業・研究者の救いとなる存在になれるようにとの願いを込め、英語名称「Okayama AI Secure IoT Co-creation ConSortium」から取った「OASIS」(オアシス)を通称としています。
 説明会には、県内企業26社と県内2大学の関係者約50人が参加。岡山県の担当者が事業概要を紹介した後、事業責任者である高橋規一・大学院自然科学研究科教授がコンソーシアムの概要を説明しました。その後、高橋教授を含む本学の教員3人がそれぞれの研究内容について紹介した後、本学研究推進機構の担当者が規約・入会方法などについて説明。本コンソーシアムのオープンラボや本コンソーシアムと連携する寄付講座「おかやまIoT・AI・セキュリティ講座」のオープンラボの見学も行いました。
 今後、設立総会を3月に開催する予定です。

○説明会に参加されていない企業・大学の方でも本コンソーシアムに参加可能ですので、ご関心のある方は下記の宛先までお問い合せください。

【本件問い合わせ先】
研究協力部研究協力課 機構支援グループ
TEL:086-251-8462

年度